株ラボ

有望株の分析情報をお届け

【決算情報分析】フィードフォース(Feedforce Group Inc.、70680)



フィードフォースの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。

 

会社概要

フィードフォース(Feedforce Group Inc.、70680)
設立年月日:2006/03/23
本社所在地:東京
上場年月日:2019/07/05
証券コード:70680
ISINコード:JP3803040009
新市場区分:GROWTH
旧市場区分:マザーズ
業種:サービス業
決算期:5月31日
売買単位:100
時価総額:231億4,490万(2023年1月6日時点)
IR情報:https://www.feedforce.jp/ir/disclaimer/

 

企業メッセージ

以下、企業ページからの抜粋となります。

 

当社は以下の目的の範囲内で個人情報を取り扱うと共に、個人情報の持ち主であるご本人様からのお問い合わせ等に合理的な範囲内で速やかに対応させていただきます。
なお、ここでいう「個人情報」とは、個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)第2条第1項により定義された個人情報、すなわち、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含みます。)及び同法の定める個人識別符号が含まれるものを意味するものとします。

www.feedforce.jp

 

売上高の推移

2022年(通期)の売上高は、30億500万円で、前年度からの増減額は、+4億円となりました。



2019年2月~2022年11月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。



 

利益の推移

2022年(通期)の営業利益は、9億円で、前年度からの増減額は、+4,100万円となりました。

営業利益率は、30.9%と、前年度の34.4%から悪化しました。



2019年2月~2022年11月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。



純利益は、6億200万円で、前年度からの増減額は、+1億円となりました。

EPSは、23円で、前年度からの増減額は、+4円となりました。



2019年2月~2022年11月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。



 

キャッシュフローの推移

2022年(通期)の営業キャッシュフローは、6億円で、前年度からの増減額は、-7億円となりました。

営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、20.7%と、前年度の51.5%から悪化しました。



 

フリーキャッシュフローは、9997億4,300万円で、前年度からの増減額は、-15億7,900万円となりました。

フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、-8.6%と、前年度の51.1%から悪化しました。



 

 

配当の推移

2022年(通期)の1株当たり配当金は、0円で、前年度からの増減額は、0円となりました。




 

フィードフォース(Feedforce Group Inc.、70680)の分析まとめ

2022年(通期)の売上高は、30億500万円(前年度比+4億円)、営業利益は9億円(前年度比+4,100万円)、純利益は6億円(前年度比+1億円)と、増収増益となりました。