株ラボ

有望株の分析情報をお届け

【決算情報分析】西部ガスホールディングス(SAIBU GAS HOLDINGS CO.,LTD.、95360)

 


西部ガスホールディングスの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。

 

会社概要

西部ガスホールディングス(SAIBU GAS HOLDINGS CO.,LTD.、95360)
設立年月日:1930/12/01
本社所在地:福岡
上場年月日:1974/01/11
証券コード:95360
ISINコード:JP3311600005
新市場区分:PRIME
旧市場区分:第一部
業種:電気・ガス業
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:635億5,355万(2023年1月4日時点)
IR情報:https://hd.saibugas.co.jp/ir/

 

企業メッセージ

以下、企業ページからの抜粋となります。

トップメッセージ 

 

株主のみなさまへ

日頃より西部ガスグループをご愛顧、ご支援いただきまして誠にありがとうございます。心より御礼申し上げます。

ガス・電気の小売全面自由化、新型コロナウイルス感染症拡大は、西部ガスグループを取り巻く事業環境や私たちの暮らしに大きな変化をもたらしています。また、自然災害の増加や2050年のカーボンニュートラルに向けた潮流により、様々な場面で持続可能な社会を目指す動きが広がっています。

hd.saibugas.co.jp

 

 

売上高の推移

2022年(通期)の売上高は、2,152億7,300万円で、前年度からの増減額は、+232億8,000万円となりました。



2019年6月~2022年9月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。

 

 

利益の推移

2022年(通期)の営業利益は、4億5,100万円で、前年度からの増減額は、-4億4,000万円となりました。

営業利益率は、0.2%と、前年度の2.5%から悪化しました。



2019年6月~2022年9月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。

 

 

純利益は、4億9,500万円で、前年度からの増減額は、-12億9,900万円となりました。

EPSは、13円で、前年度からの増減額は、-35円となりました。

 

 

2019年6月~2022年9月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。

 

 

キャッシュフローの推移

2022年(通期)の営業キャッシュフローは、105億4,200万円で、前年度からの増減額は、-102億600万円となりました。

営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、4.9%と、前年度の10.8%から悪化しました。

 

 

フリーキャッシュフローは、-35億8,300万円で、前年度からの増減額は、+11億9,700万円となりました。

フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、-1.7%と、前年度の-2.5%から改善しました。

 

 

配当の推移

2022年(通期)の1株当たり配当金は、70円で、前年度からの増減額は、0円となりました。


 

西部ガスホールディングス(SAIBU GAS HOLDINGS CO.,LTD.、95360)の分析まとめ

2022年(通期)の売上高は、2,152億7,300万円(前年度比+232億8,000万円)、営業利益は4億5,100万円(前年度比-4億4,000万円)、純利益は4億9,500万円(前年度比-12億9,900万円)と、増収増益となりました。