静岡ガスの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
静岡ガス(SHIZUOKA GAS CO.,LTD.、95430)
設立年月日:1910/04/16
本社所在地:静岡
上場年月日:2001/12/07
証券コード:95430
ISINコード:JP3351150002
旧市場区分:第一部
新市場区分:PRIME
業種:電気・ガス業
決算期:12月31日
売買単位:100
時価総額:848億7,895万(2022年12月28日時点)
IR情報:https://www.shizuokagas.co.jp/about/index.html/
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
ごあいさつ
近くて頼れる地域No.1ソリューション企業グループを目指して
静岡ガスは、1910年の創立以来100年以上にわたり、都市ガス事業を機軸とし、お客さまのライフスタイルや社会のニーズにお応えしながら、お客さまの豊かなくらしや地域社会の発展に寄与してまいりました。
一方、近年、国内のエネルギーマーケットは、少子高齢化や人口減少、生産拠点の再編などに加え、電力・ガスの小売全面自由化など、その環境は大きく変化してきております。
このような事業環境変革期であればこそ、静岡ガスグループには、ガス事業で培った技術力や「安心・安全ブランド」に磨きをかけながらも、お客さまに合った新たな価値の創出にチャレンジしていくことが求められております。
売上高の推移
2021年(通期)の売上高は、1,329億8,800万円で、前年度からの増減額は、+116億6,800万円となりました。
2019年3月~2022年9月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2021年(通期)の営業利益は、49億8,900万円で、前年度からの増減額は、-18億3,900万円となりました。
営業利益率は、3.8%と、前年度の5.6%から悪化しました。
2019年3月~2022年9月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、41億1,500万円で、前年度からの増減額は、+4億600万円となりました。
EPSは、56円で、前年度からの増減額は、+6円となりました。
2019年3月~2022年9月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2021年(通期)の営業キャッシュフローは、-69億900万円で、前年度からの増減額は、-272億1,200万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、-5.2%と、前年度の16.7%から悪化しました。
フリーキャッシュフローは、-167億600万円で、前年度からの増減額は、-285億8,100万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、-12.6%と、前年度の9.8%から悪化しました。
配当の推移
2021年(通期)の1株当たり配当金は、18円で、前年度からの増減額は、+1円となりました。
静岡ガス(SHIZUOKA GAS CO.,LTD.、95430)の分析まとめ
2021年(通期)の売上高は、1,329億8,800万円(前年度比+116億6,800万円)、営業利益は49億8,900万円(前年度比-18億3,900万円)、純利益は41億1,500万円(前年度比+4億600万円)と、増収増益となりました。