燦ホールディングスの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
燦ホールディングス(SAN HOLDINGS,INC.、96280)
設立年月日:1944/10/02
本社所在地:大阪
上場年月日:2000/12/07
証券コード:96280
ISINコード:JP3286300003
旧市場区分:第一部
業種:サービス業
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:209億994万(2022年12月21日時点)
IR情報:https://www.san-hd.co.jp/ir/
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
ごあいさつ
当社は、1932(昭和7)年に創業した「株式会社 公益社」が、2004(平成16)年持株会社制への移行に伴い、商号変更したものです。現在、持株会社グループは「株式会社 公益社」(持株会社制への移行時に会社分割により新設)、「株式会社 葬仙」、「株式会社 タルイ」の葬祭事業3社および葬祭サービスに必要な機能を提供する「エクセル・サポート・サービス株式会社」、ライフエンディングサービスのポータルサイトを運営する「ライフフォワード株式会社」から成り、葬儀事業においては、年間1万件以上の葬儀を施行しています。
売上高の推移
2022年(通期)の売上高は、200億100万円で、前年度からの増減額は、+11億3,600万円となりました。
2019年6月~2022年9月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2022年(通期)の営業利益は、33億7,600万円で、前年度からの増減額は、+8億2,600万円となりました。
営業利益率は、16.9%と、13.5%前年度のから改善しました。
2019年6月~2022年9月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、20億4,000万円で、前年度からの増減額は、+4億7,800万円となりました。
EPSは、188円で、前年度からの増減額は、+47円となりました。
2019年6月~2022年9月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2022年(通期)の営業キャッシュフローは、29億9,100万円で、前年度からの増減額は、+8億9,800万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、15.0%と、前年度の11.1%から改善しました。
フリーキャッシュフローは、15億円で、前年度からの増減額は、+3億9,000万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、7.5%と、前年度の5.9%から維持しました。
配当の推移
2022年(通期)の1株当たり配当金は、38円で、前年度からの増減額は、0円となりました。
燦ホールディングス(SAN HOLDINGS,INC.、96280)の分析まとめ
2022年(通期)の売上高は、200億100万円(前年度比+11億3,600万円)、営業利益は33億7,600万円(前年度比+8億2,600万円)、純利益は20億4,000万円(前年度比+4億7,800万円)と、増収増益となりました。