エヌジェイホールディングスの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
エヌジェイホールディングス(NJ Holdings Inc.、94210)
設立年月日:1991/12/11
本社所在地:東京
上場年月日:2013/07/16
証券コード:94210
ISINコード:JP3758300002
旧市場区分:JASDAQスタンダード
新市場区分:STANDARD
業種:情報・通信業
決算期:6月30日
売買単位:100
時価総額:29億4,272万(2022年12月20日時点)
IR情報:https://www.njhd.jp/ir/
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
トップメッセージ
エヌジェイホールディングスは、1991年の創業より、社会が変化し産業が移り変わるなかで、次の事業機会は何かを考え、様々な事業に取り組んでまいりました。私自身も、当社において、主要な事業に携わってきたなかで、会社としても個としても、時代に応じて変わっていく、さらには、目指すものに向けて自らを変えていくことの重要性がますます高まっていることを感じております。
当社は、2006年にJASDAQ証券取引所に上場いたしました。その際に、様々な事業を経るなかで、いずれの事業においても自分たちが大切にし提供してきた価値は何か、そして、これからも変わらず提供していきたい価値は何なのかを見つめ直しました。それが、現在も企業理念としている「超悦」であり、期待を超えた満足を届けたいという想いであります。
売上高の推移
2022年(通期)の売上高は、106億5,200万円で、前年度からの増減額は、-13億3,600万円となりました。
2018年6月~2022年9月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2022年(通期)の営業利益は、-8億6,900万円で、前年度からの増減額は、-10億8,900万円となりました。
営業利益率は、-8.2%と、前年度の1.8%から悪化しました。
2018年6月~2022年9月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、-12億3,100万円で、前年度からの増減額は、-11億3,900万円となりました。
EPSは、-233円で、前年度からの増減額は、-216円となりました。
2018年6月~2022年9月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2022年(通期)の営業キャッシュフローは、-6億8,500万円で、前年度からの増減額は、-8億5,400万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、-6.4%と、前年度の1.4%から悪化しました。
フリーキャッシュフローは、-4億5,500万円で、前年度からの増減額は、-5億6,300万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、-4.3%と、前年度の0.9%から悪化しました。
配当の推移
2022年(通期)の1株当たり配当金は、5円で、前年度からの増減額は、-5円となりました。
エヌジェイホールディングス(NJ Holdings Inc.、94210)の分析まとめ
2022年(通期)の売上高は、106億5,200万円(前年度比-13億3,600万円)、営業利益は-8億6,900万円(前年度比-10億8,900万円)、純利益は-12億3,100万円(前年度比-11億3,900万円)と、減収減益となりました。