株ラボ

有望株の分析情報をお届け

【決算情報分析】日本動物高度医療センター(Japan Animal Referral Medical Center Co.,Ltd.、60390)




日本動物高度医療センターの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。

 

会社概要

日本動物高度医療センター(Japan Animal Referral Medical Center Co.,Ltd. 、60390)
設立年月日:2005/09/26
本社所在地:神奈川
上場年月日:2015/03/26
証券コード:60390
ISINコード:JP3740000009
旧市場区分:マザーズ
新市場区分:GROWTH
業種:サービス業
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:45億9,224万(2022年9月24日時点)
IR情報:https://www.jarmec.co.jp/ir/

 

企業メッセージ

以下、企業ページからの抜粋となります。

JARMeCについて

 

大切な命をあきらめないでください・・・

ペットは大切な家族の一員です。毎日、元気で健やかであってほしい。そして、一日でも長く一緒に過ごしたい。
誰もが願っている想いは私たちJARMeCも同じです。ところがペットを取り巻く環境は人間と同様に多くの問題を抱えています。けがや病気、長寿化に伴う生活習慣病など様々な病気の中には、時として皆様が日頃お世話になっているかかりつけ動物病院での対応が難しい場合も少なくありません。

www.jarmec.co.jp

 

 

売上高の推移

2022年(通期)の売上高は、29億7,900万円で、前年度からの増減額は、+1億3,200万円となりました。



2019年6月~2022年6月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。

 

 

利益の推移

2022年(通期)の営業利益は、4億3,900万円で、前年度からの増減額は、+3,400万円となりました。

営業利益率は、14.7%と、前年度の14.2%から改善しました。



2019年6月~2022年6月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。

 

 

純利益は、2億8,600万円で、前年度からの増減額は、+100万円となりました。

EPSは、121円で、前年度からの増減額は、0円となりました。



2019年6月~2022年6月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。

 

 

キャッシュフローの推移

2022年(通期)の営業キャッシュフローは、5億5,700万円で、前年度からの増減額は、+5,300万円となりました。

営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、18.7%と、前年度の17.7%から改善しました。



 

フリーキャッシュフローは、-8億6,800万円で、前年度からの増減額は、-13億300万円となりました。

フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、-29.1%と、前年度の15.3%から悪化しました。

 

 

配当の推移

2022年(通期)の1株当たり配当金は、0円で、前年度からの増減額は、0円となりました。


 

日本動物高度医療センター(Japan Animal Referral Medical Center Co.,Ltd. 、60390)の分析まとめ

2022年(通期)の売上高は、29億7,900万円(前年度比+1億3,200万円)、営業利益は4億3,900万円(前年度比+3,400万円)、純利益は2億8,600万円(前年度比+100万円)と、増収増益となりました。