エクストリームの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
"
エクストリーム(EXTREME CO.,LTD. 、60330)
設立年月日:2005/05/06
本社所在地:東京
上場年月日:2014/12/25
証券コード:60330
ISINコード:JP3161270008
旧市場区分:マザーズ
新市場区分:GROWTH
業種:サービス業
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:68億7,647万(2022年8月23日時点)
IR情報:https://www.e-xtreme.co.jp/ir/
"
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
トップメッセージ
世界をITテクノロジーで支えるデジタルクリエイタープロダクションとして、新たな企業価値創造を目指してまいります。
株式会社エクストリームは、2005年5月6日に誕生しました。
設立スタッフは私を含めて、わずか4名、オフィスは10坪程度のマンションの1室で誕生しましたが、 現在では一緒に働く仲間が海外の関連会社を含めて600名近くまでに成長しています。当社の企業コンセプトは 「まじめに面白いを創る会社。未来の楽しいを造る会社。」です。
このコンセプトには、みんながワクワクするような未来をつくりたい、そのためには妥協せず真剣に取り組もう、という思いが込められています。
さらに、このコンセプトを実現するべく、役職員一同「スピード・クオリティ・チャレンジ」を行動指針として掲げ日々業務を推進しております。
皆様にたくさんの「楽しい」をお届けできるよう、役職員一丸となり邁進し続けてまいります。
今後とも格別のご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。
売上高の推移
2022年(通期)の売上高は、72億3,100万円で、前年度からの増減額は、+10億100万円となりました。
2019年6月~2022年6月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2022年(通期)の営業利益は、5億9,200万円で、前年度からの増減額は、-1億1,100万円となりました。
営業利益率は、8.2%と、前年度の11.3%から悪化しました。
2019年6月~2022年6月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、4億5,200万円で、前年度からの増減額は、-3,900万円となりました。
EPSは、83円で、前年度からの増減額は、-7円となりました。
2019年6月~2022年6月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2022年(通期)の営業キャッシュフローは、4億4,900万円で、前年度からの増減額は、-3億9,700万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、6.2%と、前年度の13.6%から悪化しました。
フリーキャッシュフローは、1億3,300万円で、前年度からの増減額は、-3億5,500万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、1.8%と、前年度の7.8%から悪化しました。
配当の推移
2022年(通期)の1株当たり配当金は、17円で、前年度からの増減額は、-1円となりました。
エクストリーム(EXTREME CO.,LTD. 、60330)の分析まとめ
2022年(通期)の売上高は、72億3,100万円(前年度比+10億100万円)、営業利益は5億9,200万円(前年度比-1億1,100万円)、純利益は4億5,200万円(前年度比-3,900万円)と、増収減益となりました。