メタルアートの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
メタルアート(METALART CORPORATION、56440)
設立年月日:1943/08/06
本社所在地:滋賀
上場年月日:2013/07/16
証券コード:56440
ISINコード:JP3920900002
旧市場区分:第二部
新市場区分:STANDARD
業種:鉄鋼
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:61億953万(2022年8月19日時点)
IR情報:https://www.metalart.co.jp/ir/library/
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
社長メッセージ
チームワーク・一体感を大切に
原点に帰り「100年に一度の大変革」に挑戦!
私どもメタルアートは2016年5月の100周年を通過点とし、次の更なる100年に向け「2020年ビジョン」を掲げ、活動して参りました。海外初の拠点としてインドネシア進出にもチャレンジして参りました。
その間にも時代の変化の流れは加速し、当社主力の自動車市場は「CASE」「Maas」に代表される「100年に一度の大変革」に突入し、令和の新しい時代が訪れました。「100年に一度の大変革」を乗り切り令和の時代に持続的に成長するための新たなビジョン「2030年ビジョン」を策定し活動しています。難題へのチャレンジの連続です。
売上高の推移
2022年(通期)の売上高は、350億1,000万円で、前年度からの増減額は、+67億5,300万円となりました。
2020年6月~2022年6月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2022年(通期)の営業利益は、32億600万円で、前年度からの増減額は、+14億4,300万円となりました。
営業利益率は、9.2%と、前年度の6.2%から改善しました。
2020年6月~2022年6月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、22億1,500万円で、前年度からの増減額は、+8億5,100万円となりました。
EPSは、733円で、前年度からの増減額は、+282円となりました。
2020年6月~2022年6月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2022年(通期)の営業キャッシュフローは、18億2,300万円で、前年度からの増減額は、-31億7,100万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、5.2%と、前年度の17.7%から悪化しました。
フリーキャッシュフローは、-4億1,300万円で、前年度からの増減額は、-43億4,100万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、-1.2%と、前年度の13.9%から悪化しました。
配当の推移
2022年(通期)の1株当たり配当金は、74円で、前年度からの増減額は、+29円となりました。
メタルアート(METALART CORPORATION、56440)の分析まとめ
2022年(通期)の売上高は、350億1,000万円(前年度比+67億5,300万円)、営業利益は32億600万円(前年度比+14億4,300万円)、純利益は22億1,500万円(前年度比+8億5,100万円)と、増収増益となりました。