ジャパンフーズの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
ジャパンフーズ(JAPAN FOODS CO.,LTD.、25990)
設立年月日:1976/12/23
本社所在地:千葉
上場年月日:2003/02/25
証券コード:25990
ISINコード:JP3389650007
旧市場区分:第一部
新市場区分:STANDARD
業種:食料品
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:57億2,220万(2022年8月18日時点)
IR情報:https://japanfoods.co.jp/ir/
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
社長メッセージ
当社グループは、新中期経営計画「"JUMP+++2024"-品質経営とサステナビリティ-」において、前中期経営計画の2つの成長戦略である「コアセグメントと新規セグメントの継続成長」を堅持しながら、「ふ・け・か(防ぐ・削る・稼ぐ)」を更に進化させた「品質経営」を全社推進し、製品・サービスと業務プロセスの品質を高め、無形資産の最大活用に伴うあらゆる生産性の向上、新製品の積極受注や新たな販売領域の創出、及び10年先を見据えた総合スクラップ&ビルド計画の実行により、収益を最大化し、財務体質の改善をはかります。また、「サステナビリティ・SDGs課題への対応」を新たな重要課題ととらえ、環境・人権に配慮したSDGs目標を設定し、その達成により、経済価値と社会価値を両立させた「100年企業」を目指します。
売上高の推移
2022年(通期)の売上高は、95億7,600万円で、前年度からの増減額は、-28億200万円となりました。
2020年6月~2022年6月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2022年(通期)の営業利益は、-3億8,700万円で、前年度からの増減額は、+3億6,300万円となりました。
営業利益率は、-4.0%と、前年度の-6.1%から改善しました。
2020年6月~2022年6月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、3億5,600万円で、前年度からの増減額は、+8億5,400万円となりました。
EPSは、74円で、前年度からの増減額は、+177円となりました。
2020年6月~2022年6月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2022年(通期)の営業キャッシュフローは、30億円で、前年度からの増減額は、+22億5,600万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、31.3%と、前年度の6.0%から改善しました。
フリーキャッシュフローは、25億2,200万円で、前年度からの増減額は、+76億7,800万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、26.3%と、前年度の-41.7%から改善しました。
配当の推移
2022年(通期)の1株当たり配当金は、27円で、前年度からの増減額は、±0円となりました。
ジャパンフーズ(JAPAN FOODS CO.,LTD.、25990)の分析まとめ
2022年(通期)の売上高は、95億7,600万円(前年度比-28億200万円)、営業利益は-3億8,700万円(前年度比+3億6,300万円)、純利益は3億5,600万円(前年度比+8億5,400万円)と、減収増益となりました。