東和フードサービスの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
東和フードサービス(TOWA FOOD SERVICE CO.,LTD.、33290)
設立年月日:1981/07/10
本社所在地:東京
上場年月日:2013/07/16
証券コード:33290
ISINコード:JP3622800005
旧市場区分:JASDAQスタンダード
新市場区分:STANDARD
業種:小売業
決算期:4月30日
売買単位:100
時価総額:123億8,602万(2022年8月19日時点)
IR情報:https://www.towafood-net.co.jp/investor/whatsnew/tabid/333/Default.aspx
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
投資家の皆様へ
原則堅持と変化対応
いつの時代にも、変わり易いものとあまり変わらないものがありますが、当社はあまり変わらないものに視点を向けた経営を心がけています。
松尾芭蕉が用いた「不易流行」という言葉は、企業経営において「不易」−時を超えた原理原則を重んじる一方で、「流行」−過去の原則に従わない変化には柔軟に対応する、と解釈できると思います。私自身、社会が急速に変化する中で、先賢の経営手法を学んで取り入れること。社会や消費嗜好の変化に、白紙で臨んで柔軟に対応すること。この2つの考え方のバランスをうまく取りながら経営に取り組み、「先を見据えて今を生きる」を座右の銘に、目標とする将来像を脳裏に描き、そこから今なすべきことを導き出して行動するようにしています。
売上高の推移
2022年(通期)の売上高は、82億4,600万円で、前年度からの増減額は、+12億1,700万円となりました。
2019年7月~2022年4月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2022年(通期)の営業利益は、-7億5,100万円で、前年度からの増減額は、+3億8,300万円となりました。
営業利益率は、-9.1%と、前年度の-16.1%から改善しました。
2019年7月~2022年4月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、6億9,800万円で、前年度からの増減額は、+7億5,900万円となりました。
EPSは、87円で、前年度からの増減額は、+94円となりました。
2019年7月~2022年4月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2022年(通期)の営業キャッシュフローは、18億7,700万円で、前年度からの増減額は、+19億4,600万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、22.8%と、前年度の-1.0%から改善しました。
フリーキャッシュフローは、3億9,000万円で、前年度からの増減額は、+2億6,600万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、4.7%と、前年度の1.8%から改善しました。
配当の推移
2022年(通期)の1株当たり配当金は、11円で、前年度からの増減額は、+5円となりました。
東和フードサービス(TOWA FOOD SERVICE CO.,LTD.、33290)の分析まとめ
2022年(通期)の売上高は、82億4,600万円(前年度比+12億1,700万円)、営業利益は-7億5,100万円(前年度比+3億8,300万円)、純利益は6億9,800万円(前年度比+7億5,900万円)と、増収増益となりました。