サニーサイドアップグループの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
サニーサイドアップグループ(SUNNY SIDE UP GROUP Inc.、21800)
設立年月日:1985/07/01
本社所在地:東京
上場年月日:2013/07/16
証券コード:21800
ISINコード:JP3322500004
旧市場区分:第一部
新市場区分:PRIME
業種:サービス業
決算期:6月30日
売買単位:100
時価総額:102億3,914万(2022年8月17日時点)
IR情報:https://www.ssu.co.jp/ir/
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
TOP MESSAGE
たのしいさわぎで、世界を変える。
わたしたちには夢があります。
それは、「PRのチカラで世界を変えること」です。1985年7月1日。
世の中ではまだ「PR」という言葉が耳慣れないものだった頃、
小さなワンルームマンションの一室で、サニーサイドアップは生まれました。そこからわたしたちは、
誰にも負けない好奇心と度胸を頼りに無我夢中で走り続け、
気が付けば、周りにはたくさんの仲間たちが集まっていました。
2018年12月には、東京証券取引所市場第一部銘柄指定を実現。
いつの時代もわたしたちを支えてきたのは、たくさんの方々の手助けと、
“たのしいさわぎをおこしたい”という想いに他なりません。
売上高の推移
2022年(通期)の売上高は、161億9,000万円で、前年度からの増減額は、+8億3,400万円となりました。
2019年9月~2022年6月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2022年(通期)の営業利益は、7億6,700万円で、前年度からの増減額は、+2億4,800万円となりました。
営業利益率は、4.7%と、前年度の3.4%から改善しました。
2019年9月~2022年6月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、5億8,100万円で、前年度からの増減額は、+2億8,300万円となりました。
EPSは、39円で、前年度からの増減額は、+19円となりました。
2019年9月~2022年6月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2022年(通期)の営業キャッシュフローは、11億8,500万円で、前年度からの増減額は、+8億4,600万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、7.3%と、前年度の2.2%から改善しました。
フリーキャッシュフローは、9億1,100万円で、前年度からの増減額は、+8億8,300万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、5.6%と、前年度の0.2%から改善しました。
配当の推移
2022年(通期)の1株当たり配当金は、12円で、前年度からの増減額は、+6円となりました。
サニーサイドアップグループ(SUNNY SIDE UP GROUP Inc.、21800)の分析まとめ
2022年(通期)の売上高は、161億9,000万円(前年度比+8億3,400万円)、営業利益は7億6,700万円(前年度比+2億4,800万円)、純利益は5億8,100万円(前年度比+2億8,300万円)と、増収増益となりました。