伊藤忠食品の会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
伊藤忠食品(ITOCHU-SHOKUHIN Co.,Ltd. 、26920)
設立年月日:1918/11/29
本社所在地:大阪
上場年月日:2001/03/13
証券コード:26920
ISINコード:JP3143700007
旧市場区分:第一部
新市場区分:PRIME
業種:卸売業
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:656億3,520万(2022年8月16日時点)
IR情報:https://www.itochu-shokuhin.com/ir/
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
社長ごあいさつ
当社は、長年に渡り培った卸機能をさらに磨き上げると同時に、IoTやAIなど「第4次産業革命」とも呼ばれる技術革新時代の酒類・食品卸として未来に向けた挑戦を続けることで、より高い付加価値機能を提供し、今後もステークホルダーの皆様の期待にお応えできるよう、さらなる「グッド・カンパニー」を目指してまいります。
売上高の推移
2022年(通期)の売上高は、6,126億5,800万円で、前年度からの増減額は、-440億8,500万円となりました。
2020年6月~2022年6月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2022年(通期)の営業利益は、58億8,700万円で、前年度からの増減額は、+8億6,400万円となりました。
営業利益率は、1.0%と、前年度の0.8%から改善しました。
2020年6月~2022年6月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、43億1,500万円で、前年度からの増減額は、+2億8,100万円となりました。
EPSは、340円で、前年度からの増減額は、+22円となりました。
2020年6月~2022年6月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2022年(通期)の営業キャッシュフローは、52億4,000万円で、前年度からの増減額は、-27億7,200万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、0.9%と、前年度の1.2%から悪化しました。
フリーキャッシュフローは、68億6,800万円で、前年度からの増減額は、+133億8,300万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、1.1%と、前年度の-1.0%から改善しました。
配当の推移
2022年(通期)の1株当たり配当金は、80円で、前年度からの増減額は、±0円となりました。
伊藤忠食品(ITOCHU-SHOKUHIN Co.,Ltd. 、26920)の分析まとめ
2022年(通期)の売上高は、6,126億5,800万円(前年度比-440億8,500万円)、営業利益は58億8,700万円(前年度比+8億6,400万円)、純利益は43億1,500万円(前年度比+2億8,100万円)と、減収増益となりました。