新日本科学の会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
新日本科学(SHIN NIPPON BIOMEDICAL LABORATORIES,LTD. 、23950)
設立年月日:1973/05/18
本社所在地:東京
上場年月日:2004/03/08
証券コード:23950
ISINコード:JP3379950003
旧市場区分:第一部
新市場区分:PRIME
業種:サービス業
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:952億1,330万(2022年8月9日時点)
IR情報:https://www.snbl.co.jp/ir/library/
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
トップメッセージ
今後も新日本科学グループは、ライフサイエンスに軸足を置く企業として、事業価値を高めつつESG(Environment, Social, Governance)にも注力し市場からの期待に応えて参ります。クライアントを初めとして株主・投資家の皆様、ならびに弊社を応援してくださる方々におかれましては、何卒、引続きご支援とご鞭撻を賜りますよう、衷心よりお願い申し上げます。
売上高の推移
2022年(通期)の売上高は、177億4,800万円で、前年度からの増減額は、+26億3,800万円となりました。
2020年6月~2022年6月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2022年(通期)の営業利益は、41億9,500万円で、前年度からの増減額は、+16億6,600万円となりました。
営業利益率は、23.6%と、前年度の16.7%から改善しました。
2020年6月~2022年6月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、71億2,700万円で、前年度からの増減額は、+34億6,600万円となりました。
EPSは、171円で、前年度からの増減額は、+83円となりました。
2020年6月~2022年6月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2022年(通期)の営業キャッシュフローは、59億5,200万円で、前年度からの増減額は、+12億600万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、33.5%と、前年度の31.4%から改善しました。
フリーキャッシュフローは、16億8,400万円で、前年度からの増減額は、-27億9,400万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、9.5%と、前年度の29.6%から悪化しました。
配当の推移
2022年(通期)の1株当たり配当金は、40円で、前年度からの増減額は、+20円となりました。
新日本科学(SHIN NIPPON BIOMEDICAL LABORATORIES,LTD. 、23950)の分析まとめ
2022年(通期)の売上高は、177億4,800万円(前年度比+26億3,800万円)、営業利益は41億9,500万円(前年度比+16億6,600万円)、純利益は71億2,700万円(前年度比+34億6,600万円)と、増収増益となりました。