株ラボ

有望株の分析情報をお届け

【決算情報分析】バリューコマース(ValueCommerce Co.,Ltd.、24910)

 


バリューコマースの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。

 

会社概要

バリューコマース(ValueCommerce Co.,Ltd.、24910)
設立年月日:1996/03/12
本社所在地:東京
上場年月日:2006/07/31
証券コード:24910
ISINコード:JP3778390009
旧市場区分:第一部
新市場区分:PRIME
業種:サービス業
決算期:12月31日
売買単位:100
時価総額:902億4,508万(2022年8月9日時点)
IR情報:https://www.valuecommerce.co.jp/ir/

 

企業メッセージ

以下、企業ページからの抜粋となります。

 

トップメッセージ 

 

情報を正しく効率的につなぎ、
ECデータを価値あるものに

 

 ステークホルダーの皆さまとの未来志向の対話をより充実させるため、2022年1月に中期経営計画を初めて開示いたしました。変化の激しいインターネット業界に身を置きながらも、どのように開示することが適切かと慎重に検討を重ねてまいりましたが、当社の目指す方向性をより明確に示したいとの思いに至りました。中期経営計画に則し、ECデータを価値ある情報に変えることで流通総額を拡大し、2025年には当社グループの関与流通金額(※)2兆円を目指してまいります。

www.valuecommerce.co.jp

 

 

売上高の推移

2021年(通期)の売上高は、335億6,000万円で、前年度からの増減額は、+43億8,900万円となりました。

 

2020年3月~2022年6月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。

 

 

 

 

利益の推移

2021年(通期)の営業利益は、79億500万円で、前年度からの増減額は、+16億8,700万円となりました。

営業利益率は、23.6%と、前年度の21.3%から改善しました。

 

2020年3月~2022年6月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。

 

 

 

 

 

純利益は、32億6,000万円で、前年度からの増減額は、-10億800万円となりました。

EPSは、101円で、前年度からの増減額は、-31円となりました。

 

2020年3月~2022年6月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。

 

 

 

 

 

 

キャッシュフローの推移

2021年(通期)の営業キャッシュフローは、53億9,700万円で、前年度からの増減額は、-4億9,700万円となりました。

営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、16.1%と、前年度の20.2%から悪化しました。

 

 

フリーキャッシュフローは、54億3,100万円で、前年度からの増減額は、+7億4,300万円となりました。

フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、16.2%と、前年度の16.1%から改善しました。

 



 

 

配当の推移

2021年(通期)の1株当たり配当金は、43円で、前年度からの増減額は、+2円となりました。

 


 

バリューコマース(ValueCommerce Co.,Ltd.、24910)の分析まとめ

2021年(通期)の売上高は、335億6,000万円(前年度比+43億8,900万円)、営業利益は79億500万円(前年度比+16億8,700万円)、純利益は32億6,000万円(前年度比-10億800万円)と、増収減益となりました。