キユーピーの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
キユーピー(Kewpie Corporation、28090)
設立年月日:1919/12/10
本社所在地:東京
上場年月日:1970/07/22
証券コード:28090
ISINコード:JP3244800003
旧市場区分:第一部
新市場区分:PRIME
業種:食料品
決算期:11月30日
売買単位:100
時価総額:3,261億5,750万(2022年8月3日時点)
IR情報:https://www.kewpie.com/ir/
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
トップメッセージ
「おいしさ」「やさしさ」
そしてキユーピーグループならではの「ユニークさ」に磨きをかけ、
世界の食と健康に貢献する
グループをめざします
食べることの喜びには、作り手の温もりを感じる、人と人との絆を感じるといった情緒的な価値も含まれています。コーポレートメッセージ「愛は食卓にある。」に込めた想いのもと、「おいしさ・やさしさ・ユニークさ」をもって世界の食と健康に貢献するとともに、サラダとタマゴの魅力を世界へ広げるリーディングカンパニーをめざします。
売上高の推移
2021年(通期)の売上高は、4,070億3,900万円で、前年度からの増減額は、-1,240億6,400万円となりました。
2020年2月~2022年5月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2021年(通期)の営業利益は、279億7,200万円で、前年度からの増減額は、-3億3,100万円となりました。
営業利益率は、6.9%と、前年度の5.3%から改善しました。
2020年2月~2022年5月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、180億1,400万円で、前年度からの増減額は、+64億2,300万円となりました。
EPSは、128円で、前年度からの増減額は、+47円となりました。
2020年2月~2022年5月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2021年(通期)の営業キャッシュフローは、385億3,300万円で、前年度からの増減額は、+35億7,800万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、9.5%と、前年度の6.6%から改善しました。
フリーキャッシュフローは、182億5,600万円で、前年度からの増減額は、+93億4,000万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、4.5%と、前年度の1.7%から改善しました。
配当の推移
2021年(通期)の1株当たり配当金は、47円で、前年度からの増減額は、+7円となりました。
キユーピー(Kewpie Corporation、28090)の分析まとめ
2021年(通期)の売上高は、4,070億3,900万円(前年度比-1,240億6,400万円)、営業利益は279億7,200万円(前年度比-3億3,100万円)、純利益は180億1,400万円(前年度比+64億2,300万円)と、減収増益となりました。