コシダカホールディングスの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
コシダカホールディングス(KOSHIDAKA HOLDINGS Co.,LTD.、21570)
設立年月日:1967/03/31
本社所在地:東京
上場年月日:2013/07/16
証券コード:21570
ISINコード:JP3297360004
旧市場区分:第一部
新市場区分:PRIME
業種:サービス業
決算期:8月31日
売買単位:100
時価総額:596億6,750万(2022年7月29日時点)
IR情報:https://www.koshidakaholdings.co.jp/ir/
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
代表メッセージ
「エンタメをインフラに」3年目を迎えて
新型コロナウイルスが猛威を振るい始めて2年弱が経過しました。この間、当社グループは十分な営業活動を行うことができず、2021年8月期(以下、前期)は大変不本意ながら通期営業損失を余儀なくされました。株主さまを始めとするステークホルダーの皆さまには、多大なご心配をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。
依然予断は許さないものの、各種政策やワクチン接種の進展に伴い人々の生活は徐々に日常を取り戻しつつあり、「カラオケまねきねこ」におきましては2021年10月1日から国内全店で営業を再開いたしました。お客様からは「待ってたよ」「楽しみにしていた」といった嬉しい声をたくさんいただき、心の底から感謝しております。
売上高の推移
2021年(通期)の売上高は、207億9,100万円で、前年度からの増減額は、-225億1,200万円となりました。
2019年11月~2022年5月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2021年(通期)の営業利益は、-76億2,800万円で、前年度からの増減額は、-87億7,500万円となりました。
営業利益率は、-36.7%と、前年度の2.6%から悪化しました。
2019年11月~2022年5月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、-41億4,400万円で、前年度からの増減額は、-39億1,300万円となりました。
EPSは、-51円で、前年度からの増減額は、-48円となりました。
2019年11月~2022年5月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2021年(通期)の営業キャッシュフローは、-19億4,200万円で、前年度からの増減額は、-63億2,000万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、-9.3%と、前年度の10.1%から悪化しました。
フリーキャッシュフローは、-64億1,600万円で、前年度からの増減額は、-16億7,000万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、-30.9%と、前年度の-11.0%から悪化しました。
配当の推移
2021年(通期)の1株当たり配当金は、4円で、前年度からの増減額は、-8円となりました。
コシダカホールディングス(KOSHIDAKA HOLDINGS Co.,LTD.、21570)の分析まとめ
2021年(通期)の売上高は、207億9,100万円(前年度比-225億1,200万円)、営業利益は-76億2,800万円(前年度比-87億7,500万円)、純利益は-41億4,400万円(前年度比-39億1,300万円)と、減収減益となりました。