株ラボ

有望株の分析情報をお届け

【決算情報分析】メンバーズ(Members Co.,Ltd.、21300)

 


メンバーズの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。

 

会社概要

メンバーズ(Members Co.,Ltd.、21300)
設立年月日:1995/06/26
本社所在地:東京
上場年月日:2016/04/21
証券コード:21300
ISINコード:JP3921700005
旧市場区分:第一部
新市場区分:PRIME
業種:サービス業
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:373億8,327万(2022年7月28日時点)
IR情報:https://www.members.co.jp/ir/

 

企業メッセージ

以下、企業ページからの抜粋となります。

 

ごあいさつ 

 

 私たちメンバーズは、2008年前後に、2期連続赤字、離職率25%、株価低迷、上場廃止基準抵触と倒産の危機にありました。どこよりも優れたサービスがひとつもないことを反省し、世界一になりたい領域ではなく、世界一になれる可能性のある領域を選び出し、Webサイト運用に集中することにしました。それも、運用業務の機械化を目指すのではなく、機械化できないがデジタルテクノロジーに精通した人材が必要とされる労働集約領域を極めること、そしてその担い手である社員の幸せを本質的に追求することを決めました。

www.members.co.jp


 

 

売上高の推移

2022年(通期)の売上高は、149億3,800万円で、前年度からの増減額は、+28億5,100万円となりました。

 

2019年6月~2022年3月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。

 

 

 

 

利益の推移

2022年(通期)の営業利益は、18億7,600万円で、前年度からの増減額は、+6億1,500万円となりました。

営業利益率は、12.6%と、前年度の10.4%から改善しました。

 

2019年6月~2022年3月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。

 

 

 

 

 

純利益は、14億400万円で、前年度からの増減額は、+5億800万円となりました。

EPSは、108円で、前年度からの増減額は、+38円となりました。

 

2019年6月~2022年3月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。

 

 

 

 

 

 

キャッシュフローの推移

2022年(通期)の営業キャッシュフローは、16億5,300万円で、前年度からの増減額は、-1億8,100万円となりました。

営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、11.1%と、前年度の15.2%から悪化しました。

 

 

フリーキャッシュフローは、15億5,500万円で、前年度からの増減額は、-2億2,200万円となりました。

フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、10.4%と、前年度の14.7%から悪化しました。

 

 

 

配当の推移

2022年(通期)の1株当たり配当金は、25円で、前年度からの増減額は、+7円となりました。

 

 




 

メンバーズ(Members Co.,Ltd.、21300)の分析まとめ

2022年(通期)の売上高は、149億3,800万円(前年度比+28億5,100万円)、営業利益は18億7,600万円(前年度比+6億1,500万円)、純利益は14億400万円(前年度比+5億800万円)と、増収増益となりました。