株ラボ

有望株の分析情報をお届け

【決算情報分析】UTグループ(UT Group Co.,Ltd.、21460)

 


UTグループの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。

 

会社概要

UTグループ(UT Group Co.,Ltd.、21460)
設立年月日:2007/04/02
本社所在地:東京
上場年月日:2013/07/16
証券コード:21460
ISINコード:JP3949500007
旧市場区分:第一部
新市場区分:PRIME
業種:サービス業
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:1,036億1,199万(2022年7月28日時点)
IR情報:https://www.ut-g.co.jp/ir/

 

企業メッセージ

以下、企業ページからの抜粋となります。

 

代表からのご挨拶 

 

変化する社会経済環境を見据えた
キャリアプラットフォームを創造し、
新たな成長ステージへ。

 

 当社グループは、2020年5月に第4次中期経営計画を策定しております。社会経済環境が大きく変化するであろうこの先5年間、“より多くのはたらく人に応えられるキャリアプラットフォーム”を創造し日本全国に普及させる、これこそが私たちの社会的使命であり、新たな成長ステージとなると信じております。

株主・投資家の皆様におかれましては、今後ともなお一層のご指導とご鞭撻を賜りますよう何卒宜しくお願い申し上げます。

www.ut-g.co.jp

 

 

売上高の推移

2022年(通期)の売上高は、1,567億6,900万円で、前年度からの増減額は、+416億3,800万円となりました。

 

2019年6月~2022年3月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。

 

 

 

 

利益の推移

2022年(通期)の営業利益は、62億5,700万円で、前年度からの増減額は、-9億600万円となりました。

営業利益率は、4.0%と、前年度の6.2%から悪化しました。

 

2019年6月~2022年3月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。

 

 

 

 

 

純利益は、31億4,000万円で、前年度からの増減額は、-11億5,900万円となりました。

EPSは、78円で、前年度からの増減額は、-29円となりました。

 

2019年6月~2022年3月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。

 

 

 

 

 

 

キャッシュフローの推移

2022年(通期)の営業キャッシュフローは、22億7,900万円で、前年度からの増減額は、-43億7,500万円となりました。

営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、1.5%と、前年度の5.8%から悪化しました。

 

 

フリーキャッシュフローは、-40億2,100万円で、前年度からの増減額は、-82億6,200万円となりました。

フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、-2.6%と、前年度の3.7%から悪化しました。

 

 

 

配当の推移

2022年(通期)の1株当たり配当金は、24円で、前年度からの増減額は、-42円となりました。

 


 

UTグループ(UT Group Co.,Ltd.、21460)の分析まとめ

2022年(通期)の売上高は、1,567億6,900万円(前年度比+416億3,800万円)、営業利益は62億5,700万円(前年度比-9億600万円)、純利益は31億4,000万円(前年度比-11億5,900万円)と、増収減益となりました。