株ラボ

有望株の分析情報をお届け

【決算情報分析】ニップン(NIPPN CORPORATION、20010)

 


ニップンの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。

 

会社概要

ニップン(NIPPN CORPORATION、20010)
設立年月日:1896/12/31
本社所在地:東京
上場年月日:1949/05/16
証券コード:20010
ISINコード:JP3723000000
旧市場区分:第一部
新市場区分:PRIME
業種:食料品
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:1,304億5,373万(2022年7月14日時点)
IR情報:https://www.nippn.co.jp/ir/stock/meeting/index.html

 

企業メッセージ

以下、企業ページからの抜粋となります。

 

ご挨拶 

 

 

当社グループは、企業理念として「お客様から信頼される企業として成長し続けること」「優れた商品とサービスを提供し、社会に貢献すること」を二本の柱としております。
 グループの総合力を結集し、これからもステークホルダーの皆様に「安全」「安心」な商品やサービスをお届けし社会的責任を果たしつつ、存在感のある多角的食品企業としての持続的成長と企業価値の向上を目指した積極的なチャレンジを続けてまいります。

www.nippn.co.jp

 

 

売上高の推移

2022年(通期)の売上高は、3,213億1,700万円で、前年度からの増減額は、+329億9,300万円となりました。

 

2019年6月~2022年3月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。

 

 

 

 

利益の推移

2022年(通期)の営業利益は、112億8,200万円で、前年度からの増減額は、+9億1,200万円となりました。

営業利益率は、3.5%と、前年度の3.6%から悪化しました。

 

2019年6月~2022年3月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。

 

 

 

 

 

純利益は、93億2,700万円で、前年度からの増減額は、+6億9,100万円となりました。

EPSは、122円で、前年度からの増減額は、+9円となりました。

 

2019年6月~2022年3月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。

 

 

 

 

 

 

キャッシュフローの推移

2022年(通期)の営業キャッシュフローは、119億7,500万円で、前年度からの増減額は、-28億2,900万円となりました。

営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、3.7%と、前年度の5.1%から悪化しました。

 

 

フリーキャッシュフローは、18億7,200万円で、前年度からの増減額は、-3億4,700万円となりました。

フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、0.6%と、前年度の0.8%から悪化しました。

 

 

 

配当の推移

2022年(通期)の1株当たり配当金は、38円で、前年度からの増減額は、+2円となりました。

 


 

ニップン(NIPPN CORPORATION、20010)の分析まとめ

2022年(通期)の売上高は、3,213億1,700万円(前年度比+329億9,300万円)、営業利益は112億8,200万円(前年度比+9億1,200万円)、純利益は93億2,700万円(前年度比+6億9,100万円)と、増収増益となりました。