アールエイジの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
アールエイジ(EARLY AGE CO.,Ltd.、32480)
設立年月日:1986/11/11
本社所在地:東京
上場年月日:2007/10/15
証券コード:32480
ISINコード:JP3100280001
旧市場区分:第二部
新市場区分:STANDARD
業種:不動産業
決算期:10月31日
売買単位:100
時価総額:21億9,489万(2022年7月7日時点)
IR情報:https://www.early-age.co.jp/ir/
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
社長メッセージ
私たちについて
当社グループは、当社および連結子会社1社により構成されており、東京都と千葉県を主たる営業地域として不動産の「運営管理事業」「開発販売事業」を行っております。
事業の中核は「自社所有物件、サブリース物件の賃貸」「収益用不動産の賃貸管理および入居者仲介」を行う運営管理事業と、「賃貸事業用マンション等の開発販売」を行う開発販売事業の2事業であります。
売上高の推移
2021年(通期)の売上高は、33億4,100万円で、前年度からの増減額は、-2億2,500万円となりました。
2020年1月~2022年4月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2021年(通期)の営業利益は、4億5,100万円で、前年度からの増減額は、-7,000万円となりました。
営業利益率は、13.5%と、前年度の14.6%から悪化しました。
2020年1月~2022年4月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、2億5,800万円で、前年度からの増減額は、-4,400万円となりました。
EPSは、81円で、前年度からの増減額は、-14円となりました。
2020年1月~2022年4月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2021年(通期)の営業キャッシュフローは、3億7,500万円で、前年度からの増減額は、-4億2,000万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、11.2%と、前年度の22.3%から悪化しました。
フリーキャッシュフローは、-10億3,300万円で、前年度からの増減額は、-4億300万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、-30.9%と、前年度の-17.7%から悪化しました。
配当の推移
2021年(通期)の1株当たり配当金は、28円で、前年度からの増減額は、±0円となりました。
アールエイジ(EARLY AGE CO.,Ltd.、32480)の分析まとめ
2021年(通期)の売上高は、33億4,100万円(前年度比-2億2,500万円)、営業利益は4億5,100万円(前年度比-7,000万円)、純利益は2億5,800万円(前年度比-4,400万円)と、減収減益となりました。