朝日工業社の会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
朝日工業社(ASAHI KOGYOSHA CO.,LTD.、19750)
設立年月日:1940/08/08
本社所在地:東京
上場年月日:1971/04/01
証券コード:19750
ISINコード:JP3112800002
旧市場区分:第一部
新市場区分:PRIME
業種:建設業
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:262億4,800万(2022年7月20日時点)
IR情報:https://www.asahikogyosha.co.jp/ir/
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
投資家の皆さまへ
皆々な可能性に挑戦し
変革を加速してまいります
当社グループは3ヶ年を計画期間とする第17次中期経営計画(2020年4月~2023年3月)を策定しており、現在、当社グループが直面している課題の解決と、先に策定した長期ビジョン「ASAHI-VISION 100」に沿って、将来に向けた基盤づくりに取り組み、持続的な成長と企業価値の向上を推し進めております。また、「地球環境と資源を⼤切にしながら、空気・⽔・熱の科学に基づく⾼度な技術によって、最適空間を創造し、⼈類⽂化の発展に貢献する」という企業理念に基づき、今般、SDGs(持続可能な開発⽬標)基本方針を策定し、重点課題に積極的に取り組み、持続可能な社会の実現を⽬指してまいります。
株主の皆様におかれましては、今後とも特段のご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
売上高の推移
2022年(通期)の売上高は、688億2,000万円で、前年度からの増減額は、-16億1,500万円となりました。
2019年6月~2022年3月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2022年(通期)の営業利益は、22億8,700万円で、前年度からの増減額は、+5,200万円となりました。
営業利益率は、3.3%と、前年度の3.2%から改善しました。
2019年6月~2022年3月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、18億6,000万円で、前年度からの増減額は、+3,900万円となりました。
EPSは、145円で、前年度からの増減額は、+3円となりました。
2019年6月~2022年3月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2022年(通期)の営業キャッシュフローは、46億4,800万円で、前年度からの増減額は、+61億700万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、6.8%と、前年度の-2.1%から改善しました。
フリーキャッシュフローは、47億3,700万円で、前年度からの増減額は、+63億6,600万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、6.9%と、前年度の-2.3%から改善しました。
配当の推移
2022年(通期)の1株当たり配当金は、120円で、前年度からの増減額は、+20円となりました。
朝日工業社(ASAHI KOGYOSHA CO.,LTD.、19750)の分析まとめ
2022年(通期)の売上高は、688億2,000万円(前年度比-16億1,500万円)、営業利益は22億8,700万円(前年度比+5,200万円)、純利益は18億6,000万円(前年度比+3,900万円)と、減収増益となりました。