デクセリアルズの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
"
デクセリアルズ(Dexerials Corporation 、49800)
設立年月日:2012/06/20
本社所在地:栃木
上場年月日:2015/07/29
証券コード:49800
ISINコード:JP3548770001
旧市場区分:第一部
新市場区分:PRIME
業種:化学
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:2,338億4,658万(2022年7月20日時点)
IR情報:https://www.dexerials.jp/ir/
"
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
トップメッセージ
当社は企業ビジョン「Value Matters 今までなかったものを。世界の価値になるものを。」のもと、スマートフォンやノートPCをはじめとするエレクトロニクス機器や、電装化が進む自動車に欠かせない電子部品、接合材料、光学材料など機能性材料の開発・製造・販売を手掛けています。
今後、あらゆるモノがインターネットにつながるIoT化の進展、自動運転社会の到来や人工知能(AI)の活用など、デジタル・テクノロジーを活用した社会全体のデジタル化および社会課題の解決が進むことが見込まれます。
売上高の推移
2022年(通期)の売上高は、957億1,200万円で、前年度からの増減額は、+298億8,200万円となりました。
2019年6月~2022年3月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2022年(通期)の営業利益は、266億4,200万円で、前年度からの増減額は、+153億300万円となりました。
営業利益率は、27.8%と、前年度の17.2%から改善しました。
2019年6月~2022年3月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、166億6,900万円で、前年度からの増減額は、+113億4,000万円となりました。
EPSは、275円で、前年度からの増減額は、+187円となりました。
2019年6月~2022年3月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2022年(通期)の営業キャッシュフローは、258億400万円で、前年度からの増減額は、+126億1,700万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、27.0%と、前年度の20.0%から改善しました。
フリーキャッシュフローは、133億7,000万円で、前年度からの増減額は、+26億5,400万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、14.0%と、前年度の16.3%から悪化しました。
配当の推移
2022年(通期)の1株当たり配当金は、60円で、前年度からの増減額は、+16円となりました。
デクセリアルズ(Dexerials Corporation 、49800)の分析まとめ
2022年(通期)の売上高は、957億1,200万円(前年度比+298億8,200万円)、営業利益は266億4,200万円(前年度比+153億300万円)、純利益は166億6,900万円(前年度比+113億4,000万円)と、増収増益となりました。