ユアテックの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
ユアテック(YURTEC CORPORATION、19340)
設立年月日:1944/10/10
本社所在地:宮城
上場年月日:1977/12/14
証券コード:19340
ISINコード:JP3946200007
旧市場区分:第一部
新市場区分:PRIME
業種:建設業
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:530億1,276万(2022年7月4日時点)
IR情報:http://www.yurtec.co.jp/ir/
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
社長あいさつ
当社の経営活動の基本にあるのは「安全最優先」、「施工・業務品質の向上」、「お客さまからの信頼の獲得」の3つの柱です。どのような現場においても、この3つの柱を守り抜くことによってユアテックブランドを築き上げ、ユアテックに任せれば安心できるというお客さまからの評価を頂いているところです。当社は事業活動の基盤となる東北6県と新潟県に加え、関東圏とベトナム、ミャンマーを含め80箇所を超える事業所を置き、産業活動の発展・社会インフラ整備によってお客さまの安全・安心・快適な生活を支えております。
売上高の推移
2022年(通期)の売上高は、2,253億1,700万円で、前年度からの増減額は、+282億2,500万円となりました。
2019年6月~2022年3月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2022年(通期)の営業利益は、94億9,200万円で、前年度からの増減額は、+10億800万円となりました。
営業利益率は、4.2%と、前年度の4.3%から悪化しました。
2019年6月~2022年3月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、67億円で、前年度からの増減額は、+9億3,700万円となりました。
EPSは、94円で、前年度からの増減額は、+13円となりました。
2019年6月~2022年3月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2022年(通期)の営業キャッシュフローは、79億3,000万円で、前年度からの増減額は、+52億8,200万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、3.5%と、前年度の1.3%から改善しました。
フリーキャッシュフローは、-18億7,800万円で、前年度からの増減額は、+9,500万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、-0.8%と、前年度の-1.0%から改善しました。
配当の推移
2022年(通期)の1株当たり配当金は、28円で、前年度からの増減額は、+8円となりました。
ユアテック(YURTEC CORPORATION、19340)の分析まとめ
2022年(通期)の売上高は、2,253億1,700万円(前年度比+282億2,500万円)、営業利益は94億9,200万円(前年度比+10億800万円)、純利益は67億円(前年度比+9億3,700万円)と、増収増益となりました。