株ラボ

有望株の分析情報をお届け

【決算情報分析】マツダ株式会社(Mazda Motor Corporation、72610)




マツダの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。

 

会社概要

マツダ(Mazda Motor Corporation、72610)
設立年月日:1920/01/30
本社所在地:広島
上場年月日:1949/05/16
証券コード:72610
ISINコード:JP3868400007
旧市場区分:第一部
新市場区分:PRIME
業種:輸送用機器
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:6,987億7,520万(2022年7月11日時点)
IR情報:https://www.mazda.com/ja/investors/

 

企業メッセージ

以下、企業ページからの抜粋となります。

トップメッセージ 

 

クルマを通じた地球・社会・人の共存
マツダは「クルマを通じた地球・社会・人の共存」をコーポレートビジョンに掲げています。美しい地球を守り、安心・安全な社会の実現と、クルマを通して、人々が活き活きとした日常を過ごし、健康と利便性を享受できる社会的価値を提供します。その実現を目指して、「人と共に創る独自性」を大切にし、マツダらしい価値の創造に向け、私たちは飽くなき挑戦を続けてまいります。

www.mazda.com

 

 

売上高の推移

2022年(通期)の売上高は、3兆1,203億4,900万円で、前年度からの増減額は、+2,382億8,300万円となりました。

2019年6月~2022年3月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。

 

 

 

利益の推移

2022年(通期)の営業利益は、1,042億2,700万円で、前年度からの増減額は、+954億700万円となりました。

営業利益率は、3.3%と、前年度の0.3%から改善しました。

2019年6月~2022年3月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。



純利益は、815億5,700万円で、前年度からの増減額は、+1,132億800万円となりました。

EPSは、129円で、前年度からの増減額は、+179円となりました。

2019年6月~2022年3月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。

 

 

 

キャッシュフローの推移

2022年(通期)の営業キャッシュフローは、1,891億5,500万円で、前年度からの増減額は、+690億9,700万円となりました。

営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、6.1%と、前年度の4.2%から改善しました。

 

フリーキャッシュフローは、529億1,800万円で、前年度からの増減額は、+117億2,200万円となりました。

フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、1.7%と、前年度の1.4%から改善しました。

 

 

配当の推移

2022年(通期)の1株当たり配当金は、20円で、前年度からの増減額は、+20円となりました。

 

 

マツダ(Mazda Motor Corporation、72610)の分析まとめ

2022年(通期)の売上高は、3兆1,203億4,900万円(前年度比+2,382億8,300万円)、営業利益は1,042億2,700万円(前年度比+954億700万円)、純利益は815億5,700万円(前年度比+1,132億800万円)と、増収増益となりました。