デリカフーズホールディングスの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
"
デリカフーズホールディングス(DELICA FOODS HOLDINGS CO.,LTD. 、33920)
設立年月日:2003/04/01
本社所在地:東京
上場年月日:2005/12/06
証券コード:33920
ISINコード:JP3549350001
旧市場区分:第一部
新市場区分:STANDARD
業種:卸売業
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:76億2,934万(2022年7月5日時点)
IR情報:https://www.delica.co.jp/ir/
"
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
トップメッセージ
青果物流通業界のリーディングカンパニーとして
「誰ひとり取り残さない社会の実現」に向け、
グループをあげて取り組んで参ります。新型コロナウイルスの世界的な感染拡大から2年近くが経過しました。
被害にあわれた皆様へ心からお見舞い申し上げます。また、最前線で働く医療関係者の皆様をはじめ、
福祉団体、諸団体、ご支援いただいております全ての皆様に、心より感謝を申し上げます。コロナ禍を契機に人々の生活様式は急激に変化し、当社の事業も大変大きな転換期を迎えました。また、持続可能な社会実現のため、SDGsへの貢献をはじめダイバーシティ推進など、企業活動において中長期的視点にたった課題解決が求められております。当社におきましても、これらの変化に迅速かつ誠実に対応していくため、2021年5月に第四次中期経営計画「Transformation 2024」を策定いたしました。
売上高の推移
2022年(通期)の売上高は、397億8,800万円で、前年度からの増減額は、+80億6,300万円となりました。
2019年6月~2022年3月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2022年(通期)の営業利益は、-3億9,700万円で、前年度からの増減額は、+10億7,000万円となりました。
営業利益率は、-1.0%と、前年度の-4.6%から改善しました。
2019年6月~2022年3月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、-7億4,600万円で、前年度からの増減額は、+2億700万円となりました。
EPSは、-51円で、前年度からの増減額は、+14円となりました。
2019年6月~2022年3月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2022年(通期)の営業キャッシュフローは、8億5,700万円で、前年度からの増減額は、+7億8,500万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、2.2%と、前年度の0.2%から改善しました。
フリーキャッシュフローは、-2億4,500万円で、前年度からの増減額は、+5億1,300万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、-0.6%と、前年度の-2.4%から改善しました。
配当の推移
2022年(通期)の1株当たり配当金は、5円で、前年度からの増減額は、0円となりました。
デリカフーズホールディングス(DELICA FOODS HOLDINGS CO.,LTD. 、33920)の分析まとめ
2022年(通期)の売上高は、397億8,800万円(前年度比+80億6,300万円)、営業利益は-3億9,700万円(前年度比+10億7,000万円)、純利益は-7億4,600万円(前年度比+2億700万円)と、増収増益となりました。