アシックスの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
アシックス(ASICS Corporation、79360)
設立年月日:1943/05/27
本社所在地:兵庫
上場年月日:1972/05/29
証券コード:79360
ISINコード:JP3118000003
旧市場区分:第一部
新市場区分:PRIME
業種:その他製品
決算期:12月31日
売買単位:100
時価総額:4,638億5,378万(2022年6月27日時点)
IR情報:https://corp.asics.com/jp/investor_relations
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
TOP MESSAGE
アシックスは、1949年に創業者・鬼塚喜八郎がスポーツによる青少年の育成を通じて社会の発展に貢献することを志して興した会社です。「健全な身体に健全な精神があれかし」という創業哲学は、世界中の人々に心身ともに健康で幸せな生活を実現してほしいという私たちの願いそのものを表しています。
アシックスの将来ありたい姿を長期的な視点で表した「VISION2030」では、当社の創業哲学を改めて中心に据え、Create Quality Lifestyle through Intelligent Sport Technologyのもと、「誰もが一生涯、運動・スポーツを通じて心も体も満たされるライフスタイルを創造する」ことを目指す姿として掲げています。
売上高の推移
2021年(通期)の売上高は、4,040億8,200万円で、前年度からの増減額は、+752億9,800万円となりました。
2019年3月~2022年3月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2021年(通期)の営業利益は、219億4,500万円で、前年度からの増減額は、+258億9,800万円となりました。
営業利益率は、5.4%と、前年度の-1.2%から改善しました。
2019年3月~2022年3月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、94億200万円で、前年度からの増減額は、+255億2,800万円となりました。
EPSは、51円で、前年度からの増減額は、+139円となりました。
2019年3月~2022年3月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2021年(通期)の営業キャッシュフローは、491億4,600万円で、前年度からの増減額は、+298億1,600万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、12.2%と、前年度の5.9%から改善しました。
フリーキャッシュフローは、389億7,900万円で、前年度からの増減額は、+292億8,300万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、9.6%と、前年度の2.9%から改善しました。
配当の推移
2021年(通期)の1株当たり配当金は、24円で、前年度からの増減額は、0円となりました。
アシックス(ASICS Corporation、79360)の分析まとめ
2021年(通期)の売上高は、4,040億8,200万円(前年度比+752億9,800万円)、営業利益は219億4,500万円(前年度比+258億9,800万円)、純利益は94億200万円(前年度比+255億2,800万円)と、増収増益となりました。