株ラボ

有望株の分析情報をお届け

【決算情報分析】セコム(SECOM CO.,LTD.、97350)




セコムの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。

 

会社概要

"

セコム(SECOM CO.,LTD. 、97350)
設立年月日:1962/07/07
本社所在地:東京
上場年月日:1974/06/24
証券コード:97350
ISINコード:JP3421800008
旧市場区分:第一部
新市場区分:PRIME
業種:サービス業
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:1兆9,037億1,208万(2022年6月24日時点)
IR情報:https://www.secom.co.jp/corporate/ir/

"

 

企業メッセージ

以下、企業ページからの抜粋となります。

トップメッセージ 

 

セコムは、1962年に日本で初めての警備保障会社として創業。「あらゆる不安のない社会の実現」を社会的使命とし、「社会にとってよりよいサービスを創り上げたい」という強い想いを持って、社会に信頼される確かな安心を提供してきました。

1966年には日本初の企業向けのオンライン・セキュリティシステム、そして1981年には家庭向けにホームセキュリティシステムを発売するなど、時代に先駆けたサービスを創出しています。

www.secom.co.jp

 

 

売上高の推移

2022年(通期)の売上高は、1兆498億5,900万円で、前年度からの増減額は、+139億6,100万円となりました。



2019年6月~2022年3月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。



 

 

利益の推移

2022年(通期)の営業利益は、1,434億9,900万円で、前年度からの増減額は、+65億7,400万円となりました。

営業利益率は、13.7%と、前年度の13.2%から改善しました。



2019年6月~2022年3月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。



純利益は、942億7,300万円で、前年度からの増減額は、+195億9,200万円となりました。

EPSは、431円で、前年度からの増減額は、+89円となりました。



2019年6月~2022年3月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。



 

 

キャッシュフローの推移

2022年(通期)の営業キャッシュフローは、1,649億1,100万円で、前年度からの増減額は、-170億2,100万円となりました。

営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、15.7%と、前年度の17.6%から悪化しました。



 

フリーキャッシュフローは、1095億6,000万円で、前年度からの増減額は、-238億3,600万円となりました。

フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、10.4%と、前年度の12.9%から悪化しました。



 

 

配当の推移

2022年(通期)の1株当たり配当金は、180円で、前年度からの増減額は、+10円となりました。




 

"

セコム(SECOM CO.,LTD. 、97350)の分析まとめ

"

2022年(通期)の売上高は、1兆498億5,900万円(前年度比+139億6,100万円)、営業利益は1,434億9,900万円(前年度比+65億7,400万円)、純利益は942億7,300万円(前年度比+195億9,200万円)と、増収増益となりました。