エコモットの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
エコモット(Ecomott Inc.、39870)
設立年月日:2007/02/19
本社所在地:北海道
上場年月日:2018/06/22
証券コード:39870
ISINコード:JP3161290006
旧市場区分:マザーズ
新市場区分:GROWTH
業種:情報・通信業
決算期:8月31日
売買単位:100
時価総額:25億4,024万(2022年6月16日時点)
IR情報:https://www.ecomott.co.jp/ir/
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
IoTインテグレーション事業
あらゆるモノをインターネットにつなぐIoTの需要は、いま世界中で急速に高まっており
あらゆる業界やビジネスにおいて活用の幅が広がっています。実際にビジネスにIoTを活用するためには、
センサーからのデータ収集、蓄積、分析、結果のフィードバックという一連のサイクルを通じて、
「あらゆるモノ」のデータをいかにビジネスプロセスに組み込むかという視点が極めて重要です。
売上高の推移
2021年(通期)の売上高は、21億6,200万円で、前年度からの増減額は、-6億9,700万円となりました。
2018年6月~2022年2月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2021年(通期)の営業利益は、6,100万円で、前年度からの増減額は、+4億円となりました。
営業利益率は、2.8%と、前年度の-11.9%から改善しました。
2018年6月~2022年2月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、1,300万円で、前年度からの増減額は、+4億600万円となりました。
EPSは、3円で、前年度からの増減額は、+80円となりました。
2018年6月~2022年2月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2021年(通期)の営業キャッシュフローは、3億300万円で、前年度からの増減額は、+5億8,100万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、14.0%と、前年度の-9.7%から改善しました。
フリーキャッシュフローは、2億9,100万円で、前年度からの増減額は、+5億8,700万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、13.5%と、前年度の-10.4%から改善しました。
配当の推移
2021年(通期)の1株当たり配当金は、0円で、前年度からの増減額は、0円となりました。
エコモット(Ecomott Inc.、39870)の分析まとめ
2021年(通期)の売上高は、21億6,200万円(前年度比-6億9,700万円)、営業利益は6,100万円(前年度比+4億円)、純利益は1,300万円(前年度比+4億600万円)と、減収増益となりました。