うるるの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
うるる(ULURU.CO.,LTD.、39790)
設立年月日:2001/08/31
本社所在地:東京
上場年月日:2017/03/16
証券コード:39790
ISINコード:JP3159920002
旧市場区分:マザーズ
新市場区分:GROWTH
業種:情報・通信業
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:81億7,907万(2022年6月15日時点)
IR情報:https://www.uluru.biz/ir/
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
株主・投資家の皆様へ
株式会社うるるは、平成29年3月16日をもちまして東京証券取引所マザーズ市場に上場いたしました。ここに謹んでご報告申し上げますとともに、サービスユーザーの皆様、お取引先企業の皆様、株主の皆様及び全ての関係者の皆様のご支援の賜物と心より感謝申しあげます。
我々は、「人のチカラで世界を便利に」というビジョンを掲げ、「クラウドワーカー」の労働力を活用した新たなビジネスモデルである「CGS(Crowd Generated Service)」を展開しております。CGSの展開により、クラウドワーカーに対しては安定的に仕事が共有される仕組みを実現し、クライアント様にはIT技術だけでは実現することのできない価値を提供することが可能となりました。
また、このビジネスモデル確立の裏には、自社運営のクラウドソーシングサービス「シュフティ」の存在があり、プラットフォーマーとしての強みを最大限に活かすことで、CGSの展開をよりスムーズなものとしております。CGSが増えれば増えるほど、新たな仕事が生まれ、その流通量が増加し、その結果、Webを介する新たな働き方がスタンダードとなる世界を実現できると考えております。
売上高の推移
2022年(通期)の売上高は、40億2,900万円で、前年度からの増減額は、+8億1,000万円となりました。
2019年6月~2022年3月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2022年(通期)の営業利益は、-2億4,100万円で、前年度からの増減額は、-3億7,600万円となりました。
営業利益率は、-6.0%と、前年度の4.2%から悪化しました。
2019年6月~2022年3月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、-6,400万円で、前年度からの増減額は、-1億600万円となりました。
EPSは、-9円で、前年度からの増減額は、-21円となりました。
2019年6月~2022年3月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2022年(通期)の営業キャッシュフローは、-3,000万円で、前年度からの増減額は、-7億3,100万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、-0.7%と、前年度の21.8%から悪化しました。
フリーキャッシュフローは、-4億4,600万円で、前年度からの増減額は、-9億5,100万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、-11.1%と、前年度の15.7%から悪化しました。
配当の推移
2022年(通期)の1株当たり配当金は、0円で、前年度からの増減額は、0円となりました。
うるる(ULURU.CO.,LTD.、39790)の分析まとめ
2022年(通期)の売上高は、40億2,900万円(前年度比+8億1,000万円)、営業利益は-2億4,100万円(前年度比-3億7,600万円)、純利益は-6,400万円(前年度比-1億600万円)と、増収減益となりました。