リヒトラブの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
リヒトラブ(LIHIT LAB.,INC.、79750)
設立年月日:1948/05/25
本社所在地:大阪
上場年月日:2013/07/16
証券コード:79750
ISINコード:JP3974600003
旧市場区分:第二部
新市場区分:STANDARD
業種:その他製品
決算期:2月末日
売買単位:100
時価総額:32億6,242万(2022年6月10日時点)
IR情報:https://www.lihit-lab.com/company/ir/
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
ごあいさつ
当社は昭和13年の創業以来、事務の合理化・省力化・近代化に必要なオフィスツールの開発を通して、社会に貢献すべく邁進してまいりました。常にユーザーニーズをとらえ、情報文化の一翼を担う事務用品総合メーカーとして、国内外で事業を拡大しております。
近年は、情報化社会の進展とともにニーズが多様化・個別化しており、今の企業にとって最も大切なのは、移り変わる市場の変化に如何に対応していくかということです。さらに魅力ある情報文化の構築を推進し、飛躍するために変えるべきものと変えてはならないものを見極め、変革を進めています。
人生は出会いに始まり、出会いに終わります。多くの皆様との巡り会い、ご縁を大切に、LIHIT LAB.(リヒトラブ)の製品に巡り会えて良かった、LIHIT LAB.と取引をしていて良かったと言われるよう努力してまいります。
今後とも、一層のご指導ご鞭撻のほど、宜しくお願い申し上げます。
売上高の推移
2022年(通期)の売上高は、86億9,300万円で、前年度からの増減額は、+1億2,900万円となりました。
2019年5月~2022年2月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2022年(通期)の営業利益は、3億4,400万円で、前年度からの増減額は、-1億5,500万円となりました。
営業利益率は、4.0%と、前年度の5.8%から悪化しました。
2019年5月~2022年2月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、2億6,200万円で、前年度からの増減額は、-9,000万円となりました。
EPSは、77円で、前年度からの増減額は、-27円となりました。
2019年5月~2022年2月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2022年(通期)の営業キャッシュフローは、7億2,000万円で、前年度からの増減額は、-600万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、8.3%と、前年度の8.5%から悪化しました。
フリーキャッシュフローは、5億9,300万円で、前年度からの増減額は、-400万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、6.8%と、前年度の7.0%から悪化しました。
配当の推移
2022年(通期)の1株当たり配当金は、25円で、前年度からの増減額は、-25円となりました。
リヒトラブ(LIHIT LAB.,INC.、79750)の分析まとめ
2022年(通期)の売上高は、86億9,300万円(前年度比+1億2,900万円)、営業利益は3億4,400万円(前年度比-1億5,500万円)、純利益は2億6,200万円(前年度比-9,000万円)と、増収減益となりました。