駒井ハルテックの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
駒井ハルテック(KOMAIHALTEC Inc.、59150)
設立年月日:1943/04/30
本社所在地:東京
上場年月日:1984/08/07
証券コード:59150
ISINコード:JP3302600006
旧市場区分:第一部
新市場区分:PRIME
業種:金属製品
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:88億1,661万(2022年6月9日時点)
IR情報:https://www.komaihaltec.co.jp/ir/
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
社長メッセージ
当社は、鋼構造事業(橋梁、鉄骨)、環境事業(再生可能エネルギー)などを通じて社会資本整備の一翼を担っています。
この社会的責任を果たすため、持てる経営資源を最大限に活用し、顧客のニーズに応え、安全で高品質な製品・技術を提供いたします。また、事業パフォーマンスの向上を目指し、様々な情勢変化に敏感に反応し、変革(チェンジ・チャレンジ・継続的改善)を旨としたPDCAを実践することで、自覚と責任を持った経営を進めてまいります。
これらの周知・実践のため「環境・品質方針」を定め、社員一丸となりこのコミットメントの達成を果たします。
売上高の推移
2022年(通期)の売上高は、295億5,200万円で、前年度からの増減額は、-7億4,100万円となりました。
2019年6月~2022年3月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2022年(通期)の営業利益は、15億1,000万円で、前年度からの増減額は、+10億5,400万円となりました。
営業利益率は、5.1%と、前年度の1.5%から改善しました。
2019年6月~2022年3月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、13億4,500万円で、前年度からの増減額は、+5億6,900万円となりました。
EPSは、289円で、前年度からの増減額は、+124円となりました。
2019年6月~2022年3月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2022年(通期)の営業キャッシュフローは、48億1,600万円で、前年度からの増減額は、+13億2,500万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、16.3%と、前年度の11.5%から改善しました。
フリーキャッシュフローは、48億5,300万円で、前年度からの増減額は、+38億7,800万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、16.4%と、前年度の3.2%から改善しました。
配当の推移
2022年(通期)の1株当たり配当金は、70円で、前年度からの増減額は、0円となりました。
駒井ハルテック(KOMAIHALTEC Inc.、59150)の分析まとめ
2022年(通期)の売上高は、295億5,200万円(前年度比-7億4,100万円)、営業利益は15億1,000万円(前年度比+10億5,400万円)、純利益は13億4,500万円(前年度比+5億6,900万円)と、減収増益となりました。