フォーライフの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
フォーライフ(FORLIFE Co.,Ltd.、34770)
設立年月日:1996/07/12
本社所在地:神奈川
上場年月日:2016/12/22
証券コード:34770
ISINコード:JP3803020001
旧市場区分:マザーズ
新市場区分:GROWTH
業種:不動産業
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:27億4,200万(2022年5月31日時点)
IR情報:https://ir.forlifeand.com/ja/irnews.html
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
トップメッセージ
株主・投資家の皆さまへ株主・投資家の皆さまをはじめ、当社に関わる全てのステークホルダーの皆さまには、平素より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
2021年3月期も引き続き、東京神奈川圏(神奈川県横浜市・川崎市、東京都内城南地区)において活動エリアの深耕と拡充を推進してまいりました。業績面では、分譲住宅事業の好調な販売が全体業績を牽引し、3期連続増収増益を達成、売上・各段階利益で過去最高を更新いたしました。当期におきましても、変動する外的環境を保守的に評価しつつ、分譲住宅事業および注文住宅事業ともに業績の積み上げを図ってまいります。
売上高の推移
2022年(通期)の売上高は、123億5,900万円で、前年度からの増減額は、+15億9,400万円となりました。
2019年6月~2022年3月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2022年(通期)の営業利益は、7億4,800万円で、前年度からの増減額は、+1億3,600万円となりました。
営業利益率は、6.1%と、前年度の5.7%から改善しました。
2019年6月~2022年3月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、4億8,000万円で、前年度からの増減額は、+1億100万円となりました。
EPSは、240円で、前年度からの増減額は、+50円となりました。
2019年6月~2022年3月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2022年(通期)の営業キャッシュフローは、-5億2,100万円で、前年度からの増減額は、-4億8,700万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、-4.2%と、前年度の-0.3%から悪化しました。
フリーキャッシュフローは、-5億5,100万円で、前年度からの増減額は、-5億100万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、-4.5%と、前年度の-0.5%から悪化しました。
配当の推移
2022年(通期)の1株当たり配当金は、48円で、前年度からの増減額は、+13円となりました。
フォーライフ(FORLIFE Co.,Ltd.、34770)の分析まとめ
2022年(通期)の売上高は、123億5,900万円(前年度比+15億9,400万円)、営業利益は7億4,800万円(前年度比+1億3,600万円)、純利益は4億8,000万円(前年度比+1億100万円)と、増収増益となりました。