株ラボ

有望株の分析情報をお届け

【決算情報分析】株式会社フジシールインターナショナル(FUJI SEAL INTERNATIONAL,INC.、78640)

 


フジシールインターナショナルの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。

 

会社概要

フジシールインターナショナル(FUJI SEAL INTERNATIONAL,INC.、78640)
設立年月日:1958/10/18
本社所在地:大阪
上場年月日:2003/12/25
証券コード:78640
ISINコード:JP3813800004
旧市場区分:第一部
新市場区分:PRIME
業種:その他製品
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:947億5,508万(2022年5月17日時点)
IR情報:https://www.fujiseal.com/jp/ir/library/

 

企業メッセージ

以下、企業ページからの抜粋となります。

会長CEOメッセージ

 

みんなの「Waku-Waku」が
人と環境にやさしい価値を届ける原動力に


創業以来変わらない信念を改めて新ビジョンとした理由
「2021-2023年度フジシールグループ中期経営計画」の策定にあたって、10年ぶりにビジョンを見直し、「人と環境にやさしい価値を届ける」としました。これは、フジシールが124年間の歴史の中でつねに心がけてきたことであり、わざわざ言葉にするのは気恥ずかしく思えるほど、私たちにとっては当たり前のことです。それでも今回、あえて明文化し、新しいビジョンとして掲げたのは、「今ほど人と環境を意識したパッケージを考えなければいけない時はない」という覚悟にほかなりません。

www.fujiseal.com

 

売上高の推移

2022年(通期)の売上高は、1,703億2,100万円で、前年度からの増減額は、+66億8,600万円となりました。

2019年6月~2022年3月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。

 

 

 

利益の推移

2022年(通期)の営業利益は、105億7,200万円で、前年度からの増減額は、-18億5,600万円となりました。

営業利益率は、6.2%と、前年度の7.6%から悪化しました。

2019年6月~2022年3月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。

純利益は、61億1,700万円で、前年度からの増減額は、-22億5,800万円となりました。

EPSは、112円で、前年度からの増減額は、-39円となりました。

2019年6月~2022年3月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。

 

 

キャッシュフローの推移

2022年(通期)の営業キャッシュフローは、140億2,100万円で、前年度からの増減額は、-48億2,600万円となりました。

営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、8.2%と、前年度の11.5%から悪化しました。

 

フリーキャッシュフローは、62億1,700万円で、前年度からの増減額は、-60億4,800万円となりました。

フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、3.7%と、前年度の7.5%から悪化しました。

 

 

配当の推移

2022年(通期)の1株当たり配当金は、35円で、前年度からの増減額は、+3円となりました。

 

フジシールインターナショナル(FUJI SEAL INTERNATIONAL,INC.、78640)の分析まとめ

2022年(通期)の売上高は、1,703億2,100万円(前年度比+66億8,600万円)、営業利益は105億7,200万円(前年度比-18億5,600万円)、純利益は61億1,700万円(前年度比-22億5,800万円)と、増収減益となりました。