藤森工業の会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
藤森工業(FUJIMORI KOGYO CO.,LTD.、79170)
設立年月日:1936/11/04
本社所在地:東京
上場年月日:2002/12/24
証券コード:79170
ISINコード:JP3821000001
旧市場区分:第一部
新市場区分:PRIME
業種:化学
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:682億787万(2022年5月14日時点)
IR情報:https://www.zacros.co.jp/ir/
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
ZACROS GROUP CONCEPT
ZACROS VISION
+
ZACROS ACTION私たちは、
創業から受け継いできたDNAとは何か、
未来においてどのような価値を社会に提供できるかを
自分たちの言葉で語り合い、
ZACROSの存在のあり方を示すZACROS VISIONと、
これを実現するための行動指針ZACROS ACTIONで構成された、
新たなZACROS GROUP CONCEPTを策定しました。
売上高の推移
2022年(通期)の売上高は、1,278億1,900万円で、前年度からの増減額は、+105億6,900万円となりました。
2019年6月~2022年3月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2022年(通期)の営業利益は、103億4,100万円で、前年度からの増減額は、+5,500万円となりました。
営業利益率は、8.1%と、前年度の8.8%から悪化しました。
2019年6月~2022年3月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、76億9,300万円で、前年度からの増減額は、+4億1,500万円となりました。
EPSは、404円で、前年度からの増減額は、+21円となりました。
2019年6月~2022年3月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2022年(通期)の営業キャッシュフローは、113億9,600万円で、前年度からの増減額は、-4億9,900万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、8.9%と、前年度の10.1%から悪化しました。
フリーキャッシュフローは、62億1,600万円で、前年度からの増減額は、+42億1,500万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、4.9%と、前年度の1.7%から改善しました。
配当の推移
2022年(通期)の1株当たり配当金は、82円で、前年度からの増減額は、+7円となりました。
藤森工業(FUJIMORI KOGYO CO.,LTD.、79170)の分析まとめ
2022年(通期)の売上高は、1,278億1,900万円(前年度比+105億6,900万円)、営業利益は103億4,100万円(前年度比+5,500万円)、純利益は76億9,300万円(前年度比+4億1,500万円)と、増収増益となりました。