株ラボ

有望株の分析情報をお届け

【決算情報分析】高田機工(TAKADAKIKO(Steel Construction)CO.,LTD.、59230)




高田機工の会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。

 

会社概要

高田機工(TAKADAKIKO(Steel Construction)CO.,LTD.、59230)
設立年月日:1932/03/01
本社所在地:大阪
上場年月日:1993/12/22
証券コード:59230
ISINコード:JP3457200008
旧市場区分:第一部
新市場区分:STANDARD
業種:金属製品
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:61億861万(2022年5月6日時点)
IR情報:http://www.takadakiko.com/ir/

 

企業メッセージ

以下、企業ページからの抜粋となります。 

トップメッセージ

 高田機工株式会社は1921年創業以来100年近くに亘り、橋梁事業、鉄構事業を中心に、社是である「高い技術」「不断の努力」「豊な未来」のもと、わが国の発展のため、一貫して鋼構造物の設計・製作・施工に携わってまいりました。

 当社においては、現在、「労働人口の減少」「働き方改革」「社会資本の老朽化」「環境負荷低減」など社会的に共通な課題とともに、製造業としての「安全確保」「品質向上」といった課題を抱えています。

www.takadakiko.com

 

売上高の推移

2021年(通期)の売上高は、152億2,300万円で、前年度からの増減額は、-24億2,200万円となりました。



2019年6月~2021年12月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。

 



 

 

利益の推移

2021年(通期)の営業利益は、8億5,800万円で、前年度からの増減額は、-1億6,700万円となりました。

営業利益率は、5.6%と、前年度の5.8%から悪化しました。



2019年6月~2021年12月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。



純利益は、4億8,900万円で、前年度からの増減額は、-2億8,200万円となりました。

EPSは、222円で、前年度からの増減額は、-128円となりました。



2019年6月~2021年12月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。



 

 

キャッシュフローの推移

2021年(通期)の営業キャッシュフローは、-18億3,000万円で、前年度からの増減額は、-46億7,300万円となりました。

営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、-12.0%と、前年度の16.1%から悪化しました。



 

フリーキャッシュフローは、-20億2,200万円で、前年度からの増減額は、-47億9,000万円となりました。

フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、-13.3%と、前年度の15.7%から悪化しました。



 

 

配当の推移

2021年(通期)の1株当たり配当金は、90円で、前年度からの増減額は、0円となりました。




 

高田機工(TAKADAKIKO(Steel Construction)CO.,LTD.、59230)の分析まとめ

2021年(通期)の売上高は、152億2,300万円(前年度比-24億2,200万円)、営業利益は8億5,800万円(前年度比-1億6,700万円)、純利益は4億8,900万円(前年度比-2億8,200万円)と、減収減益となりました。