CKサンエツの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
CKサンエツ(CK SAN-ETSU Co.,Ltd.、57570)
設立年月日:1963/07/01
本社所在地:富山
上場年月日:2017/03/21
証券コード:57570
ISINコード:JP3325100000
旧市場区分:第一部
新市場区分:PRIME
業種:非鉄金属
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:360億8,869万(2022年5月5日時点)
IR情報:https://www.cksanetu.co.jp/ir
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
トップメッセージ
CKサンエツが目指すもの。
それは、地味だけど凄い価値の創造です。株式会社CKサンエツは東京証券取引所プライム市場に上場し、シーケー金属株式会社とサンエツ金属株式会社を中核とし、事業会社10社を子会社化しています。グループの年間売上高は約800億円で、従業員数は約1,000人です。シーケー金属は、地球環境に配慮した配管機器をCKブランドで提供するユニークなメーカーであると同時に、世界で初めて環境対応を実現した溶融亜鉛鍍金の加工メーカーです。サンエツ金属は、日本最大の黄銅棒メーカーであると同時に、日本最大の黄銅線メーカーです。プレシジョン工場では、鍛造及び切削加工による精密部品を大量に製造しています。上海と台湾に海外販売拠点を展開しています。
売上高の推移
2021年(通期)の売上高は、691億3,000万円で、前年度からの増減額は、-63億1,700万円となりました。
2019年6月~2021年12月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2021年(通期)の営業利益は、53億9,200万円で、前年度からの増減額は、+10億6,300万円となりました。
営業利益率は、7.8%と、前年度の5.7%から改善しました。
2019年6月~2021年12月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、1億7,400万円で、前年度からの増減額は、-33億200万円となりました。
EPSは、21円で、前年度からの増減額は、-403円となりました。
2019年6月~2021年12月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2021年(通期)の営業キャッシュフローは、-53億9,800万円で、前年度からの増減額は、-174億6,800万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、-7.8%と、前年度の16.0%から悪化しました。
フリーキャッシュフローは、-127億7,000万円で、前年度からの増減額は、-220億4,800万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、-18.5%と、前年度の12.3%から悪化しました。
配当の推移
2021年(通期)の1株当たり配当金は、60円で、前年度からの増減額は、-10円となりました。
CKサンエツ(CK SAN-ETSU Co.,Ltd.、57570)の分析まとめ
2021年(通期)の売上高は、691億3,000万円(前年度比-63億1,700万円)、営業利益は53億9,200万円(前年度比+10億6,300万円)、純利益は1億7,400万円(前年度比-33億200万円)と、減収減益となりました。