株ラボ

有望株の分析情報をお届け

【決算情報分析】株式会社村田製作所(Murata Manufacturing Co.,Ltd.、69810)




村田製作所の会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。

 

会社概要

村田製作所(Murata Manufacturing Co.,Ltd.、69810)
設立年月日:1950/12/23
本社所在地:京都
上場年月日:1969/12/01
証券コード:69810
ISINコード:JP3914400001
旧市場区分:第一部
新市場区分:PRIME
業種:電気機器
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:5兆2,672億9,651万(2022年5月2日時点)
IR情報:https://corporate.murata.com/ja-jp/ir

 

企業メッセージ

以下、企業ページからの抜粋となります。

トップメッセージ 

 

持続可能な社会への貢献は、私たちの使命

「独自の製品を供給して文化の発展に貢献する」

 これは私たちムラタの従業員が毎日のように唱和し、創業当時からずっと大切にしてきている言葉です。私たちムラタは、これまで以上にこの言葉を肝に銘じて、日々の事業運営に取り組んでいかなければなりません。このように感じている背景には、昨今の社会のさまざまな変化にあります。

corporate.murata.com

 

 

売上高の推移

2022年(通期)の売上高は、1兆8,125億2,100万円で、前年度からの増減額は、+1,823億2,800万円となりました。



2019年6月~2022年3月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。



 

利益の推移

2022年(通期)の営業利益は、4,240億6,000万円で、前年度からの増減額は、+1,108億2,000万円となりました。

営業利益率は、23.4%と、前年度の19.2%から改善しました。



2019年6月~2022年3月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。



純利益は、3141億2,400万円で、前年度からの増減額は、+770億6,700万円となりました。

EPSは、491円で、前年度からの増減額は、+120円となりました。



2019年6月~2022年3月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。



 

 

キャッシュフローの推移

2022年(通期)の営業キャッシュフローは、4,214億5,800万円で、前年度からの増減額は、+478億8,700万円となりました。

営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、23.3%と、前年度の22.9%から改善しました。



 

フリーキャッシュフローは、2091億5,800万円で、前年度からの増減額は、-141億3,800万円となりました。

フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、11.5%と、前年度の13.7%から悪化しました。



 

 

配当の推移

2022年(通期)の1株当たり配当金は、130円で、前年度からの増減額は、+15円となりました。




 

村田製作所(Murata Manufacturing Co.,Ltd.、69810)の分析まとめ

2022年(通期)の売上高は、1兆8,125億2,100万円(前年度比+1,823億2,800万円)、営業利益は4,240億6,000万円(前年度比+1,108億2,000万円)、純利益は3,141億2,400万円(前年度比+770億6,700万円)と、増収増益となりました。