株ラボ

有望株の分析情報をお届け

【決算情報分析】東京製鐵(TOKYO STEEL MANUFACTURING CO.,LTD.、54230)




東京製鐵の会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。

 

会社概要

東京製鐵(TOKYO STEEL MANUFACTURING CO.,LTD.、54230)
設立年月日:1934/11/23
本社所在地:東京
上場年月日:1974/07/08
証券コード:54230
ISINコード:JP3579800008
市場区分:第一部
業種:鉄鋼
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:2,082億5,129万(2022年5月2日時点)
IR情報:http://www.tokyosteel.co.jp/

 

企業メッセージ

以下、企業ページからの抜粋となります。

トップメッセージ 

 

永遠のリサイクリング
有史以来、『鐵』を始めとする様々な資源は、私たちの生活を豊かにするために自然から呼び起されて人間社会のなかに定着してきました。 ところが人間の欲求がどんどん膨張し、かつては無尽蔵と言ってもよかった地球上の資源にも実は限りがある、ということが認識されるようになってきました。

www.tokyosteel.co.jp

 

 

売上高の推移

2022年(通期)の売上高は、2,708億8,300万円で、前年度からの増減額は、+1,294億3,500万円となりました。



2019年6月~2022年3月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。

 



 

利益の推移

2022年(通期)の営業利益は、317億7,300万円で、前年度からの増減額は、+277億7,800万円となりました。

営業利益率は、11.7%と、前年度の2.8%から改善しました。



2019年6月~2022年3月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。



純利益は、319億3,700万円で、前年度からの増減額は、+260億4,800万円となりました。

EPSは、270円で、前年度からの増減額は、+222円となりました。



2019年6月~2022年3月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。



 

 

キャッシュフローの推移

2022年(通期)の営業キャッシュフローは、269億1,500万円で、前年度からの増減額は、+193億3,000万円となりました。

営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、9.9%と、前年度の5.4%から改善しました。



 

フリーキャッシュフローは、172億3,700万円で、前年度からの増減額は、+186億400万円となりました。

フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、6.4%と、前年度の-1.0%から改善しました。



 

 

配当の推移

2022年(通期)の1株当たり配当金は、25円で、前年度からの増減額は、+9円となりました。




 

東京製鐵(TOKYO STEEL MANUFACTURING CO.,LTD.、54230)の分析まとめ

2022年(通期)の売上高は、2,708億8,300万円(前年度比+1,294億3,500万円)、営業利益は317億7,300万円(前年度比+277億7,800万円)、純利益は319億3,700万円(前年度比+260億4,800万円)と、増収増益となりました。