日本軽金属ホールディングスの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
- 会社概要
- 売上高の推移
- 利益の推移
- キャッシュフローの推移
- 配当の推移
- 日本軽金属ホールディングス(Nippon Light Metal Holdings Company,Ltd.、57030)の分析まとめ
会社概要
日本軽金属ホールディングス(Nippon Light Metal Holdings Company,Ltd.、57030)
設立年月日:2012/10/01
本社所在地:東京
上場年月日:2012/10/01
証券コード:57030
ISINコード:JP3700200003
旧市場区分:第一部
新市場区分:PRIME
業種:非鉄金属
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:993億1,399万(2022年4月28日時点)
IR情報:https://nikkeikin.co.jp/ir/index.html
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
社長メッセージ
日本軽金属グループは、創業以来アルミニウムの原料から加工製品に至るまで、幅広い製品を扱ってきたアルミニウム総合メーカーです。
アルミニウムは、軽量で丈夫な上、加工性や耐食性、熱伝導性、電気伝導性、リサイクル性など多くの優れた特性を持ち、社会で広く使われてきた素材です。
当社グループでは、長年にわたり培ってきた豊富な知見・ノウハウと、素材の持つ良さを引き出す独自の技術力を強みとし、アルミとアルミ関連素材の用途開発を通し、幅広い産業分野に多種多様な製品をお届けしてまいりました。
売上高の推移
2021年(通期)の売上高は、4,325億6,800万円で、前年度からの増減額は、-333億7,800万円となりました。
2019年6月~2021年12月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2021年(通期)の営業利益は、241億9,400万円で、前年度からの増減額は、-4億1,300万円となりました。
営業利益率は、5.6%と、前年度の5.3%から改善しました。
2019年6月~2021年12月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、33億6,600万円で、前年度からの増減額は、-41億1,000万円となりました。
EPSは、54円で、前年度からの増減額は、-66円となりました。
2019年6月~2021年12月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2021年(通期)の営業キャッシュフローは、419億4,200万円で、前年度からの増減額は、-67億3,400万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、9.7%と、前年度の10.4%から悪化しました。
フリーキャッシュフローは、162億6,800万円で、前年度からの増減額は、-27億2,400万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、3.8%と、前年度の4.1%から悪化しました。
配当の推移
2021年(通期)の1株当たり配当金は、65円で、前年度からの増減額は、+56円となりました。
日本軽金属ホールディングス(Nippon Light Metal Holdings Company,Ltd.、57030)の分析まとめ
2021年(通期)の売上高は、4,325億6,800万円(前年度比-333億7,800万円)、営業利益は241億9,400万円(前年度比-4億1,300万円)、純利益は33億6,600万円(前年度比-41億1,000万円)と、減収減益となりました。