株ラボ

有望株の分析情報をお届け

【決算情報分析】日本金属(NIPPON KINZOKU CO.,LTD.、54910)




日本金属の会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。

 

会社概要

日本金属(NIPPON KINZOKU CO.,LTD.、54910)
設立年月日:1939/12/02
本社所在地:東京
上場年月日:1949/05/16
証券コード:54910
ISINコード:JP3698000001
旧市場区分:第一部
はてなブログに投稿しました #株 #日本株 #株式投資 #銘柄分析 #はてなブログ業種:鉄鋼
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:73億970万(2022年4月25日時点)
IR情報:https://www.nipponkinzoku.co.jp/investor-relations

 

企業メッセージ

以下、企業ページからの抜粋となります。

社長挨拶


人と地球にやさしい新たな価値を共創
わたしたち日本金属は、『圧延事業とその加工品事業を中核に新しい価値の創造を推進し、広く社会に貢献します』という経営理念のもと、経営計画「NIPPON KINZOKU 2030」を推進します。

www.nipponkinzoku.co.jp

 

 

売上高の推移

2021年(通期)の売上高は、401億600万円で、前年度からの増減額は、-50億7,500万円となりました。



2019年6月~2021年12月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。



 

 

利益の推移

2021年(通期)の営業利益は、-23億8,600万円で、前年度からの増減額は、-30億1,500万円となりました。

営業利益率は、-5.9%と、前年度の1.4%から悪化しました。



2019年6月~2021年12月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。



純利益は、-2億7,700万円で、前年度からの増減額は、-8,000万円となりました。

EPSは、-41円で、前年度からの増減額は、-12円となりました。



2019年6月~2021年12月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。



 

 

キャッシュフローの推移

2021年(通期)の営業キャッシュフローは、23億4,600万円で、前年度からの増減額は、+6億3,200万円となりました。

営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、5.8%と、前年度の3.8%から改善しました。



 

フリーキャッシュフローは、3億300万円で、前年度からの増減額は、+11億1,300万円となりました。

フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、0.8%と、前年度の-1.8%から改善しました。



 

 

配当の推移

2021年(通期)の1株当たり配当金は、0円で、前年度からの増減額は、0円となりました。




 

日本金属(NIPPON KINZOKU CO.,LTD.、54910)の分析まとめ

2021年(通期)の売上高は、401億600万円(前年度比-50億7,500万円)、営業利益は-23億8,600万円(前年度比-30億1,500万円)、純利益は-2億7,700万円(前年度比-8,000万円)と、減収減益となりました。