株ラボ

有望株の分析情報をお届け

【決算情報分析】株式会社ユーザベース(Uzabase,Inc.、3966)




ユーザベースの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。

 

会社概要

ユーザベース(Uzabase,Inc.、3966)
設立年月日:2008/04/01
本社所在地:東京
上場年月日:2016/10/21
証券コード:3966
ISINコード:JP3944390008
旧市場区分:マザーズ
新市場区分:GROWTH
業種:情報・通信業
決算期:12月31日
売買単位:100
時価総額:335億1,371万(2022年4月22日時点)
IR情報:https://www.uzabase.com/jp/investors/

 

企業メッセージ

以下、企業ページからの抜粋となります。

代表メッセージ


株主・投資家の皆様へ 3つの約束
ユーザベースは、創業以来、様々な方々に支えられて成長して来ました。 データをご提供頂いているコンテンツパートナーの皆様、SPEEDAのお客様、NewsPicksのピッカーの皆様、ユーザベースという船に乗ってくれた社員達、そして、今回上場するにあたり、新たに多くの方々に株主という形でユーザベースにご参加頂ける事、本当に嬉しく思っています。 もし、ユーザベースの株主となって頂けるのであれば、少しでも長く株式を保有頂きたいと願っています。そのために、株主・投資家の皆様に対して3つの約束を宣言します。すべての人々に向けて独創的な商品やサービスの提案を続けていきます。

www.uzabase.com

 

売上高の推移

2021年(通期)の売上高は、160億6,300万円で、前年度からの増減額は、+22億5,400万円となりました。



2019年3月~2021年12月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。



 

 

利益の推移

2021年(通期)の営業利益は、14億6,000万円で、前年度からの増減額は、+13億5,600万円となりました。

営業利益率は、9.1%と、前年度の0.8%から改善しました。



2019年3月~2021年12月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。



純利益は、5億8,900万円で、前年度からの増減額は、+70億6,100万円となりました。

EPSは、16円で、前年度からの増減額は、+203円となりました。



2019年3月~2021年12月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。



 

 

キャッシュフローの推移

2021年(通期)の営業キャッシュフローは、26億9,600万円で、前年度からの増減額は、+16億7,000万円となりました。

営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、16.8%と、前年度の7.4%から改善しました。



 

フリーキャッシュフローは、16億3,000万円で、前年度からの増減額は、+26億3,200万円となりました。

フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、10.1%と、前年度の-7.3%から改善しました。



 

 

配当の推移

2021年(通期)の1株当たり配当金は、0円で、前年度からの増減額は、0円となりました。




 

ユーザベース(Uzabase,Inc.、3966)の分析まとめ

2021年(通期)の売上高は、160億6,300万円(前年度比+22億5,400万円)、営業利益は14億6,000万円(前年度比+13億5,600万円)、純利益は5億円(前年度比+70億6,100万円)と、増収増益となりました。