ネポンの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
ネポン(NEPON Inc.、79850)
設立年月日:1948/06/09
本社所在地:東京
上場年月日:1974/06/10
証券コード:79850
ISINコード:JP3758400000
旧市場区分:第二部
新市場区分:STANDARD
業種:金属製品
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:12億1,043万(2022年4月12日時点)
IR情報:http://www.nepon.co.jp/ir
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
社長挨拶
当社は、1948年創業以来、熱ポンプ設備を利用した関連工事を起源とし、施設園芸を主とする農業分野、熱源機器を取り扱うエネルギー分野、環境配慮型トイレを取り扱う衛生環境分野に事業を展開して参りました。
当社の企業理念『みんなが豊かな生活に』には、人の精神的、物質的な豊かさだけを意味しているのではなく、動植物を含めあらゆる生態系にとって豊かな、そして住みよい環境を提供し続けることをメッセージに込めております。この企業理念をモットーに、健全な事業活動を通して人を大切にし、また優れた製品と質の高いサービスの提供を通じ、社会の発展に貢献して参りました。
当社は事業の軸足を農業分野と住宅設備分野に置き、「お客様にとっての価値とは何か?」を常に念頭におき、お客様の「 “欲しい”から“欲しくなる”環境作り」を追求して参ります。
社員一同、『お客様が求める環境作りのために私たちはお客様の声を起点に農と住の明日を創造する会社を目指します。』の精神にのっとり、継続的な業務の改善プロセスを踏みつつ技術革新と付加価値の創造に挑戦して参ります。
売上高の推移
2021年(通期)の売上高は、72億5,700万円で、前年度からの増減額は、-9億7,700万円となりました。
2019年6月~2021年12月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2021年(通期)の営業利益は、2億4,600万円で、前年度からの増減額は、-700万円となりました。
営業利益率は、3.4%と、前年度の3.1%から改善しました。
2019年6月~2021年12月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、1億6,800万円で、前年度からの増減額は、-2,100万円となりました。
EPSは、140円で、前年度からの増減額は、-18円となりました。
2019年6月~2021年12月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2021年(通期)の営業キャッシュフローは、8,200万円で、前年度からの増減額は、-6億1,500万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、1.1%と、前年度の8.5%から悪化しました。
フリーキャッシュフローは、-3,200万円で、前年度からの増減額は、-5億8,600万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、-0.4%と、前年度の6.7%から悪化しました。
配当の推移
2021年(通期)の1株当たり配当金は、30円で、前年度からの増減額は、0円となりました。
ネポン(NEPON Inc.、79850)の分析まとめ
2021年(通期)の売上高は、72億5,700万円(前年度比-9億7,700万円)、営業利益は2億4,600万円(前年度比-700万円)、純利益は1億6,800万円(前年度比-2,100万円)と、減収減益となりました。