株ラボ

有望株の分析情報をお届け

【決算情報分析】株式会社ジャストシステム(JUSTSYSTEMS CORPORATION、46860)

f:id:honyasu34:20220324144637p:plain


ジャストシステムの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。

 

会社概要

ジャストシステム(JUSTSYSTEMS CORPORATION、46860)
設立年月日:1980/09/26
本社所在地:徳島
上場年月日:2013/07/16
証券コード:46860
ISINコード:JP3388450003
旧市場区分:第一部
新市場区分:PRIME
業種:情報・通信業
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:3,814億9,531万(2022年3月28日時点)
IR情報:https://www.justsystems.com/jp/ir/

 

企業メッセージ

以下、企業ページからの抜粋となります。

独自の技術・ノウハウを進化させ、事業領域を拡大

 

 当社は1979年に創業し、ワープロソフト「一太郎」や日本語入力システム「ATOK」に加えて、個人のお客様は元より、民間企業や官公庁・自治体、学校、病院といった法人のお客様に対しても、ソフトウェアを中心に様々な商品・サービスを提供しています。
 近年では、タブレットで学ぶ幼児・小学生・中学生向け通信教育「スマイルゼミ」、オールインワンBIツール「Actionista!」などこれまでになかった新たな市場を開拓してきました。今後も、ジャストシステム独自の着眼点と企画・開発力を活かした商品・サービスを創造し、事業領域を拡大していきます。

www.justsystems.com

 

 

売上高の推移

2021年(通期)の売上高は、411億7,400万円で、前年度からの増減額は、+46億7,100万円となりました。

f:id:honyasu34:20220324144653p:plain

2019年6月~2021年12月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。

f:id:honyasu34:20220324144704p:plain



 

 

利益の推移

2021年(通期)の営業利益は、150億6,900万円で、前年度からの増減額は、+19億8,500万円となりました。

営業利益率は、36.6%と、前年度の35.8%から改善しました。

f:id:honyasu34:20220324144725p:plain

2019年6月~2021年12月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。

f:id:honyasu34:20220324144736p:plain

f:id:honyasu34:20220324144746p:plain



純利益は、109億5,700万円で、前年度からの増減額は、+16億7,000万円となりました。

EPSは、171円で、前年度からの増減額は、+26円となりました。

f:id:honyasu34:20220324144806p:plain

2019年6月~2021年12月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。

f:id:honyasu34:20220324144816p:plain

f:id:honyasu34:20220324144836p:plain



 

 

キャッシュフローの推移

2021年(通期)の営業キャッシュフローは、129億9,500万円で、前年度からの増減額は、-30億8,100万円となりました。

営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、31.6%と、前年度の44.0%から悪化しました。

f:id:honyasu34:20220324144857p:plain

 

フリーキャッシュフローは、91億7,900万円で、前年度からの増減額は、-111億5,100万円となりました。

フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、22.3%と、前年度の55.7%から悪化しました。

f:id:honyasu34:20220324144906p:plain

 

 

配当の推移

2021年(通期)の1株当たり配当金は、13円で、前年度からの増減額は、+3円となりました。

f:id:honyasu34:20220324144917p:plain


 

ジャストシステム(JUSTSYSTEMS CORPORATION、46860)の分析まとめ

2021年(通期)の売上高は、411億7,400万円(前年度比+46億7,100万円)、営業利益は150億6,900万円(前年度比+19億8,500万円)、純利益は109億5,700万円(前年度比+16億7,000万円)と、増収増益となりました。