サックスバー ホールディングスの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
サックスバー ホールディングス(SAC'S BAR HOLDINGS INC.、99900)
設立年月日:1974/08/01
本社所在地:東京
上場年月日:2006/04/17
証券コード:99900
ISINコード:JP3584700003
旧市場区分:第一部
新市場区分:PRIME
業種:小売業
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:154億6,743万(2022年3月24日時点)
IR情報:https://www.sacs-bar.co.jp/ir/
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
トップメッセージ
ファッショングッズ業界の未来を、皆様と共に拓く。
創業より80余年。私たち、サックスバー ホールディングスは、現在、全国に600店舗以上のバッグおよびアクセサリーのショップを展開、また、5社のグループ会社を擁し、製品の企画から製造・卸売・販売までを手掛けるファッショングッズ業界のリーディングカンパニーとして盤石の体制を確立しています。その成長の礎を担っていただいてきたのは、紛れもなく国内のメーカー各社様の優れた技術と高い志にあります。
売上高の推移
2021年(通期)の売上高は、348億3,600万円で、前年度からの増減額は、-176億8,700万円となりました。
2019年6月~2021年12月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2021年(通期)の営業利益は、-20億3,600万円で、前年度からの増減額は、-47億600万円となりました。
営業利益率は、-5.8%と、前年度の5.1%から悪化しました。
2019年6月~2021年12月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、-18億4,700万円で、前年度からの増減額は、-35億1,500万円となりました。
EPSは、-64円で、前年度からの増減額は、-121円となりました。
2019年6月~2021年12月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2021年(通期)の営業キャッシュフローは、-11億7,300万円で、前年度からの増減額は、-38億6,600万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、-3.4%と、前年度の5.1%から悪化しました。
フリーキャッシュフローは、-19億4,700万円で、前年度からの増減額は、-34億6,100万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、-5.6%と、前年度の2.9%から悪化しました。
配当の推移
2021年(通期)の1株当たり配当金は、15円で、前年度からの増減額は、-15円となりました。
サックスバー ホールディングス(SAC'S BAR HOLDINGS INC.、99900)の分析まとめ
2021年(通期)の売上高は、348億3,600万円(前年度比-176億8,700万円)、営業利益は-20億3,600万円(前年度比-47億600万円)、純利益は-18億4,700万円(前年度比-35億1,500万円)と、減収減益となりました。