夢展望の会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
夢展望(DREAM VISION CO.,LTD.、31850)
設立年月日:1998/05/14
本社所在地:大阪
上場年月日:2013/07/10
証券コード:31850
ISINコード:JP3952880007
旧市場区分:マザーズ
新市場区分:GROWTH
業種:小売業
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:37億6,300万(2022年3月26日時点)
IR情報:https://www.dreamv.co.jp/ja/index.html
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
経営戦略
調達した成長資金と優秀な人材を活用して
トップラインを取りに行く「攻めの経営」にシフトします。通販業界はスマートフォンの出現により猛烈なスピードで進化しています。ネット通販がリアル市場へと侵食し、消費者の購買行動においてもネットとリアルの垣根がなくなりつつあります。この劇的な環境変化の中で、お客様に支持され、持続的成長を果たすためには、新しいことにスピードを持って挑戦し、時にはダイナミックに変化していくことが必要だと私たちは考えます。
これまで築きあげた実績・資産を活かしながらも、過去の成功体験にとらわれずに、常に進化を志向する。私たちは業界のリーディングカンパニーであり続けるために、新たな価値を創出し、前進していきます。
売上高の推移
2021年(通期)の売上高は、60億1,900万円で、前年度からの増減額は、-18億5,200万円となりました。
2019年6月~2021年12月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2021年(通期)の営業利益は、-4億5,000万円で、前年度からの増減額は、-3億7,900万円となりました。
営業利益率は、-7.5%と、前年度の-0.9%から悪化しました。
2019年6月~2021年12月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、-5億700万円で、前年度からの増減額は、-3億3,800万円となりました。
EPSは、-41円で、前年度からの増減額は、-27円となりました。
2019年6月~2021年12月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2021年(通期)の営業キャッシュフローは、1億4,700万円で、前年度からの増減額は、+1億2,100万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、2.4%と、前年度の0.3%から改善しました。
フリーキャッシュフローは、1億4,700万円で、前年度からの増減額は、+2億2,500万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、2.4%と、前年度の-1.0%から改善しました。
配当の推移
2021年(通期)の1株当たり配当金は、0円で、前年度からの増減額は、0円となりました。
夢展望(DREAM VISION CO.,LTD.、31850)の分析まとめ
2021年(通期)の売上高は、60億1,900万円(前年度比-18億5,200万円)、営業利益は-4億5,000万円(前年度比-3億7,900万円)、純利益は-5億700万円(前年度比-3億3,800万円)と、減収減益となりました。