DICの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
DIC(DIC Corporation、46310)
設立年月日:1937/03/15
本社所在地:東京
上場年月日:1950/05/29
証券コード:46310
ISINコード:JP3493400000
旧市場区分:第一部
新市場区分:PRIME
業種:化学
決算期:12月31日
売買単位:100
時価総額:2,325億6,347万(2022年3月21日時点)
IR情報:https://www.dic-global.com/ja/ir/
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
トップメッセージ
1908年、印刷インキの製造と販売で創業したDICは、その基礎素材である有機顔料、合成樹脂の事業を拡大するとともに、関連するコア技術を世界トップレベルに育て上げてきました。この技術を素材から加工に至る広範な製品群に活用し、自動車、家電、食品、住宅、その他生活関連分野に「彩り」と「快適」を提案することで、広く社会のニーズに応えてまいりました。
これからも、世界で60を超える国と地域に事業を展開しているグローバル企業として、地球環境の保護や、安全で安心して生活できる豊かな社会作りに、より一層貢献できるよう努めてまいります。
売上高の推移
2021年(通期)の売上高は、8,553億7,900万円で、前年度からの増減額は、+1,541億5,600万円となりました。
2019年3月~2021年12月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2021年(通期)の営業利益は、428億9,300万円で、前年度からの増減額は、+32億3,000万円となりました。
営業利益率は、5.0%と、前年度の5.7%から悪化しました。
2019年3月~2021年12月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、43億6,500万円で、前年度からの増減額は、-88億6,800万円となりました。
EPSは、46円で、前年度からの増減額は、-94円となりました。
2019年3月~2021年12月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2021年(通期)の営業キャッシュフローは、448億1,200万円で、前年度からの増減額は、-96億5,000万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、5.2%と、前年度の7.8%から悪化しました。
フリーキャッシュフローは、-1,028億円で、前年度からの増減額は、-1,242億2,500万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、-12.0%と、前年度の3.1%から悪化しました。
配当の推移
2021年(通期)の1株当たり配当金は、100円で、前年度からの増減額は、0円となりました。
DIC(DIC Corporation、46310)の分析まとめ
2021年(通期)の売上高は、8,553億7,900万円(前年度比+1,541億5,600万円)、営業利益は428億9,300万円(前年度比+32億3,000万円)、純利益は43億6,500万円(前年度比-88億6,800万円)と、増収減益となりました。