gumiの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
gumi(gumi Inc.、39030)
設立年月日:2007/06/13
本社所在地:東京
上場年月日:2014/12/18
証券コード:39030
ISINコード:JP3273810006
旧市場区分:第一部
新市場区分:PRIME
業種:情報・通信業
決算期:4月30日
売買単位:100
時価総額:189億4,865万(2022年3月18日時点)
IR情報:https://gu3.co.jp/ir/
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
TOP MESSAGE
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
2014年12月の東京証券取引所市場第一部上場以降、これまで数多くの方々からご支援とご協力を賜っておりますこと、心から感謝申し上げます。
当社グループはグローバルでの競争に打ち勝つため、これまでのモバイルオンラインゲーム事業に加え、新規事業として主にXR領域(VR、AR、MR等)やブロックチェーン領域に対して積極的な投資を行っております。
モバイルオンラインゲーム事業は、国内市場が成熟期に差し掛かっており、開発期間の長期化や開発費の高騰など、競争が激化しております。そのため、経営資源の選択と集中を行うことで国内において確実にヒットタイトルを創出するとともに、それを速やかに海外にも展開することで収益の拡大を図ってまいります。また、当社がこれまで培ってきたゲームエンジンの開発力やゲーム運用ノウハウを活用し、世界各国の有力IPホルダーと連携を強化することにより、IPタイトルでの大ヒットも生み出すことで、安定的な収益の確保に努めてまいります。
売上高の推移
2021年(通期)の売上高は、186億2,800万円で、前年度からの増減額は、-11億9,900万円となりました。
2019年7月~2022年1月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2021年(通期)の営業利益は、15億1,400万円で、前年度からの増減額は、-7億1,100万円となりました。
営業利益率は、8.1%と、前年度の11.2%から悪化しました。
2019年7月~2022年1月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、18億3,500万円で、前年度からの増減額は、+7,800万円となりました。
EPSは、61円で、前年度からの増減額は、+2円となりました。
2019年7月~2022年1月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2021年(通期)の営業キャッシュフローは、28億500万円で、前年度からの増減額は、+1億4,800万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、15.1%と、前年度の13.4%から改善しました。
フリーキャッシュフローは、6億5,000万円で、前年度からの増減額は、+16億円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、3.5%と、前年度の-4.8%から改善しました。
配当の推移
2021年(通期)の1株当たり配当金は、5円で、前年度からの増減額は、0円となりました。
gumi(gumi Inc.、39030)の分析まとめ
2021年(通期)の売上高は、186億2,800万円(前年度比-11億9,900万円)、営業利益は15億1,400万円(前年度比-7億1,100万円)、純利益は18億3,500万円(前年度比+7,800万円)と、減収増益となりました。