トリケミカル研究所の会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
トリケミカル研究所(Tri Chemical Laboratories Inc.、43690)
設立年月日:1978/12/06
本社所在地:山梨
上場年月日:2021/11/30
証券コード:43690
ISINコード:JP3636000006
旧市場区分:第一部
新市場区分:PRIME
業種:化学
決算期:1月31日
売買単位:100
時価総額:862億1,889万(2022年3月3日時点)
IR情報:http://www.trichemical.com/c03_07.html
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
ごあいさつ
私たちの快適な生活は、さまざまな分野で活躍する
最新のテクノロジーによって支えられています。
マテリアル オブ マテリアルズ :"Material of Materials"
を提供する私たちは、最先端のテクノロジーを化学から考え、
切り開いていく役割を果たさねばなりません。
人間の快適な生活に貢献する立場から、私たちは製品に
気持ちを込め、人に優しい製品を創り出していくことを
第一に考えています。
最先端を支える私たちトリケミカル研究所だからこそ、暖かい
心のこもった化学をお届けすることの大切さを感じているのです。
売上高の推移
2021年(通期)の売上高は、98億100万円で、前年度からの増減額は、+15億3,400万円となりました。
2019年4月~2021年10月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2021年(通期)の営業利益は、26億9,100万円で、前年度からの増減額は、+3億6,500万円となりました。
営業利益率は、27.5%と、前年度の28.1%から悪化しました。
2019年4月~2021年10月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、33億7,700万円で、前年度からの増減額は、+4億3,800万円となりました。
EPSは、108円で、前年度からの増減額は、+14円となりました。
2019年4月~2021年10月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2021年(通期)の営業キャッシュフローは、20億9,000万円で、前年度からの増減額は、+2億8,100万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、21.3%と、前年度の21.9%から悪化しました。
フリーキャッシュフローは、-8億7,300万円で、前年度からの増減額は、-11億1,800万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、-8.9%と、前年度の3.0%から悪化しました。
配当の推移
2021年(通期)の1株当たり配当金は、68円で、前年度からの増減額は、+10円となりました。
トリケミカル研究所(Tri Chemical Laboratories Inc.、43690)の分析まとめ
2021年(通期)の売上高は、98億100万円(前年度比+15億3,400万円)、営業利益は26億9,100万円(前年度比+3億6,500万円)、純利益は33億7,700万円(前年度比+4億3,800万円)と、増収増益となりました。