クイックの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
クイック(QUICK CO.,LTD.、43180)
設立年月日:1980/09/30
本社所在地:大阪
上場年月日:2013/07/16
証券コード:43180
ISINコード:JP3266000003
旧市場区分:第一部
新市場区分:PRIME
業種:サービス業
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:301億5,665万(2022年3月1日時点)
IR情報:https://919.jp/ir/
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
代表メッセージ
株主・投資家の皆様には平索より温かいご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。
また、新型コロナウイルスによる被害に遭われた皆様には、謹んでお見舞い申し上げますとともに、1日も早い事態の終息を祈念いたします。加えまして、医療ご関係者をはじめ、様々な場所で社会を支えてくださっている皆様に、深く敬意を表し感謝申し上げます。41期の国内経済は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う2度の緊急事態宣言をはじめ、政府による営業自粛及び休業要請等の影響により、消費活動や企業活動が大きく制限される等、厳しい状況が続きました。
国内の雇用情勢は、当初、企業業績の悪化等から採用活動を抑制する動きもありましたが、昨年秋頃を底に緩やかながら回復しました。しかし、飲食業や販売業、サービス業等では、依然として採用・販促ニーズが一進一退を続けており、人材・情報ビジネスを展開する当社グループにとっては、経営の舵取りが非常に難しい1年となりました。
売上高の推移
2021年(通期)の売上高は、200億8,900万円で、前年度からの増減額は、-9億4,600万円となりました。
2019年6月~2021年12月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2021年(通期)の営業利益は、18億6,700万円で、前年度からの増減額は、-10億6,300万円となりました。
営業利益率は、9.3%と、前年度の13.9%から悪化しました。
2019年6月~2021年12月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、14億6,400万円で、前年度からの増減額は、-6億1,000万円となりました。
EPSは、78円で、前年度からの増減額は、-32円となりました。
2019年6月~2021年12月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2021年(通期)の営業キャッシュフローは、18億4,300万円で、前年度からの増減額は、-6億2,000万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、9.2%と、前年度の11.7%から悪化しました。
フリーキャッシュフローは、13億7,200万円で、前年度からの増減額は、-6億9,900万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、6.8%と、前年度の9.8%から悪化しました。
配当の推移
2021年(通期)の1株当たり配当金は、44円で、前年度からの増減額は、-1円となりました。
クイック(QUICK CO.,LTD.、43180)の分析まとめ
2021年(通期)の売上高は、200億8,900万円(前年度比-9億4,600万円)、営業利益は18億6,700万円(前年度比-10億6,300万円)、純利益は14億6,400万円(前年度比-6億1,000万円)と、減収減益となりました。