タイガースポリマーの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
タイガースポリマー(TIGERS POLYMER CORPORATION、42310)
設立年月日:1948/12/20
本社所在地:大阪
上場年月日:2000/04/07
証券コード:42310
ISINコード:JP3440800005
旧市場区分:第一部
新市場区分:PRIME
業種:化学
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:90億3,011万(2022年2月28日時点)
IR情報:https://tigers.jp/ir/
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
独自の技術で開発した機能部品を
世界の市場に提供する
日頃より格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
当社は、1938年にゴムホース・工業用ゴム製品のメーカーとして創業しました。
創業時より培ってきた、合成樹脂とゴムを材料に、「3つの技術(ホース、ゴムシート、モールド(成形品)を作る技術)」を使い、「4つの市場(家電、自動車、土木・建築・住宅、産業資材)」に販売、バランスの取れた経営戦略を構築し、ニッチな市場で高いシェアを獲得することを基本方針としております。さらには、「独自の技術で開発した機能部品を世界の市場に提供する」という方針に基づき、積極的な研究開発投資により、多種多様な「製品開発能力」ならびに「性能解析能力」を高め、独自性の強い新製品を世界の市場に広く提供しております。
また、当社には「信念ある柔軟性」という社是があります。これは、「お客様の要求に素早く応えるという顧客指向を“信念”とし、これを実現するために変化に“柔軟”に対応していくこと」を表しております。
この社是のもと、時代の流れを着実に捉えながら、広い視野と見識を持ち、変化に向き合える人材の育成に専心し、徹底した顧客指向によって、社会からの期待と信頼に応える企業として、さらなる飛躍を図っていきたいと考えております。
売上高の推移
2021年(通期)の売上高は、365億8,900万円で、前年度からの増減額は、-32億8,100万円となりました。
2019年6月~2021年12月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2021年(通期)の営業利益は、11億5,200万円で、前年度からの増減額は、-1億4,900万円となりました。
営業利益率は、3.1%と、前年度の3.3%から悪化しました。
2019年6月~2021年12月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、7億6,900万円で、前年度からの増減額は、+5億4,700万円となりました。
EPSは、38円で、前年度からの増減額は、+27円となりました。
2019年6月~2021年12月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2021年(通期)の営業キャッシュフローは、28億3,800万円で、前年度からの増減額は、-2億9,200万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、7.8%と、前年度の7.9%から悪化しました。
フリーキャッシュフローは、2,200万円で、前年度からの増減額は、-9億2,600万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、0.1%と、前年度の2.4%から悪化しました。
配当の推移
2021年(通期)の1株当たり配当金は、10円で、前年度からの増減額は、-4円となりました。
タイガースポリマー(TIGERS POLYMER CORPORATION、42310)の分析まとめ
2021年(通期)の売上高は、365億8,900万円(前年度比-32億8,100万円)、営業利益は11億5,200万円(前年度比-1億4,900万円)、純利益は7億6,900万円(前年度比+5億4,700万円)と、減収増益となりました。